今月3回目の滝沢園キャンプ場。天気も良くて最高!

今月3回目の滝沢園。
有給を使って平日に来てみました。
どんだけ好きやねん😅
土日に来た時はいつも埋まってる人気の
崖の上の1番奥の場所が空いてる!?
やったぁ!今日はここをキャンプ地とする!!
めっちゃ天気が良くて暑い😵

テントを張る前にチェアでくつろぐ。
厚着してきたので、上着は脱いでコーラで喉を潤します。
今日の天気予報は昼間14度と暑く、夜は2度となってます。前回夜は4度で寒かったので、
今日は入念な対策をしてきました。
崖の上から川下の眺め。雲一つ無い天気。

いつも人が居るから写真撮れなかったけど、
とてもいい眺め。
木の橋も慣れてきたなぁ。
平日なので人も少ない。
滝の方の眺め。やっぱりここの眺めは良いなあ!

滝の眺めは最高!
この滝の景色がいいので、このキャンプ場に何度も来てしまいます。
今日は前幕を持ってきました!

いつものバンドックソロベースex設置して、
そこに購入して2回目となる前幕を設置。
いつものリュックとキャリーだと持って来れなかったので、大きなリュックを購入しました。
ちなみに、ゼンマクって言うらしい。
マエマクって思ってた。🫣
前幕を設置!!

ちょっと上の部分が弛ゆけど、
前回よりかなりいい感じに設置できました。
前幕の後ろにメッシュがあります。

巻き上げていますが、前幕の後ろにメッシュがあります。
今回は使いませんが、夏のキャンプの時はこのメッシュを下ろして左右のチャックを閉めれば、
前幕を上げたままで寝れます。
冬は前幕を下ろすのがちょい面倒。
後ろからの姿

景色も見れて良い場所です。
ちょっとだけ傾斜があるけど、
近くに誰もいないのは最高。
横から見た前幕

朝なので影にはなってませんが、
タープの代わりとして十分な広さがあります。
サイドウォールのサイドウォール

ミニペグを持ってきたので、
前幕についているサイドウォールも良い感じに収まってます。
正面からの前幕

中央部分がどうしても弛むなぁ。
今度はもうちょっと綺麗に張ってみる
お昼ご飯を作る。

キャンプ飯で検索して、
凄く美味しそうなイカの炊き込みご飯レシピを発見。
本当はイカの炊き込みご飯が作りたかったけど、
買い物に行って、色々買って帰ったら、
イカを買い忘れてるのに気付く。。
仕方なく、家にあるホタテでホタテの炊き込みご飯に変更。
まずは、醤油と酒と砂糖でホタテに味付け。
あ、ヤバい。順番間違えた。ご飯にホタテ投入!

間違えて先にご飯を火にかけてしまった。
慌ててホタテと煮汁を投入。
途中で入れたので、固形燃料が切れてしまい、
炊き上がりません。
ガスコンロに切り替えて、追加で炊き直します。
火加減とか炊きあがり時間に気を使います。
ホタテの炊き込みご飯は上手く出来上がりました!

ネギを刻んでトッピング。
上手く出来上がりました。
贅沢なお昼完成!

レトルトスープと冷凍枝豆をお湯で温めていただきます!ホタテの炊き込みご飯は若干おこげも出来てて美味しかった。
3時のおやつタイム!

朝来る時の渋沢駅で、
バスの時間を休日ダイヤと勘違いして待ち時間ができたので、ローソンストアに寄ってお買い物。
甘いものが食べたくて、
丸ごとイチゴクリーム大福を購入!
コーヒーとの相性は抜群でした。
変わり種の燻製作り!

鶏肉のササミを乾燥中。
上手くできるかなぁ。糸に縛って吊るしたかった。
待ち切れず燻製開始!

表面の水分は無くなったので、
いつものうずらの卵と燻製開始。
ガスバーナーが故障する。。。

急に火がつかなくなった。なんでだろ。。
火が強くて熱くかなりすぎたのか!?
安全装置?!わからん。
燻製はうっすら香りがつきました。
うずらは毎度うまい。コレは間違い無い!
ササミはパサパサするなぁ。
こっちは手間かかったけど次は無いかな。
この後、バーナー故障対応として、
スノピのサポートダイヤルに電話し、
サイトから会員登録とか修理依頼してました。
着払いで症状を診てくれるみたい!
今日は暖房用としてもう一つバーナーを
持ってきてたので、残りの燻製も上手く作れました。
焚火の準備。日が当たらなくなり寒くなってきました。

影になって寒くなってきたので、
薪割りで体温めます。
今回も薪は2つ購入。
800円の長さが短いのと、900円の通常が売っていて
900円のものを購入。
短いのは薪ストーブ用に使うみたい。
早めに焚火開始。焚火はあったかい!

前回、22時回っても薪が余ったので、
今日は16時から焚火開始です。
焚き付け用の木が結構入っているので、
簡単に火がつきます。
近く落ちてた木も投入

若干湿ってましたが、とりあえず乗っけておきます。
新ギア投入!まずはガス缶ケース

まずはCB缶を温めるためのケース。
昨日、スポーツオーソリティで見つけて購入。
凄く軽量。大きめの靴下でもらいいのでは?!
と思いつつ、ギアの沼にハマってます。
新ギア投入!ヒーターアタッチメント!

シングルバーナーに設置するヒーターアタッチメント。
赤外線の熱で暖が取れます。
ただ、、CB缶は寒さに弱く火力が上がりません。
マックスで開いてても勢いが無い。
ガス缶にミニカイロを貼り付ける予定。
ナバホ柄がとても綺麗。

火力が強かったら全体が赤くなるみたい。
指先を温めるのにちょうどいいです。
焚火の火力には負けてしまいます。
晩ごはんの用意。今日も鍋😅

キャンプの夜は毎回鍋😅
食材を切って入れるだけのシンプルさが良い。
赤から鍋の素を投入!

寒い時は、この辛さが冷えた身体を温めてくれます。
前回、辛子ペーストを入れすぎたので
控えめに入れてお子ちゃま味に。
ガスの勢いが無いので具材を入れてから
出来上がるまで結構時間がかかりました。
この後、片付けして、
焚火をずーっと眺めて床につきました。
この時気温は4度。
おはようございます。気温は2度

寒くて寝れなかった。。
朝5時ぐらいにトイレに行きたくなり、、、
2度ぐらいの中起きました。
そこからまた寝袋に入り込んで気づいたら7時でした。
前幕を閉じた状態。
前幕を閉じた状態。

前幕を上げて朝食です。
昨日の残りの赤から鍋に麺を入れて食べます。
写真は撮り忘れました😅
この後少しづつ片付け開始。
荷物多いから片付けに時間かかるなぁ。
綺麗に片付け完了!

今年最後のキャンプ。
とても良い思い出になりました、、、が
帰りに大事なガストーチ(ライター)が行方不明に。
さっきまであったのになぁ。
家についてキャンプ道具を
片付けていたらテーブルの袋に入っていました。
見つかって良かった。
今回もありがとう!滝沢園キャンプ場。

年末を締めくくりキャンプとしてとても充実した時間を過ごせました。また来るよ!ありがとう😊
たか2022年12月30日
ゼンマクで違和感あるのって、音読みと訓読みが混じってるからてすかね?
まえまくって全部訓読みなら違和感ないのに……
続きを読む
ma92022年12月30日
@たか
おぉ。。確かに!
公式サイトの動画でゼンマクって言ってて、、
え!?そうなの?
ってなったんですが、やっぱり違和感ありますよね。
続きを読む
ちあ2022年12月30日
昨日アマプラでいぶり暮らしを見てたので、燻製食べたいです🍴
ヒーターアタッチメント、テント内だとかなり温かいですよね!ソロのときは手放せません😚
続きを読む
ma92022年12月30日
@ちあ
コメントありがとうございます。
燻製は美味しいですよ!!
おすすめは、ソーセージとうずらの卵です。
ヒーターアタッチメントは初めて使って、
テント内で使うつもりでしたが、一酸化炭素が怖くて、
5分で消してしまったので、、まだ実感がありません😅
続きを読む
ちあ2022年12月30日
@ma9
うずらの卵美味しそう!
幕内て使うときは一酸化チェッカーはつけるようにしています。上でお湯も沸かせるし、あんなに小さいのに優秀ですよ〜!
続きを読む
ma92022年12月30日
@ちあ
ちなみにうずらは事前に煮卵作るレシピで漬け込んで燻製にすれば美味しいですよ。
なるほど、一酸化炭素炭素チェッカー。。。
また沼にハマる。今度やってみます!
続きを読む