〒701-2614 岡山県美作市上山2350−1 大芦高原キャンプ場

皆さんこんにちは!ENJOY THE OUTDOORSです。今回のキャンプ地は岡山県にある大芦高原キャンプ場に行ってきました。
キャンプ場までは右、左とカーブの上り坂を駆け上がりようやく受付に到着!
売店兼受付は道具なども売っていたりしていましたね〜

車で10分くらいの所には温泉もあり中々良い所でしたよ😊
今回はゼインアーツオキトマ2で設営しました⛺️

今回の設営地は狭いのでオキトマ2くらいの大きさだと狭いサイトでも大丈夫ですね⛺️
とりあえず組み立てからでも移動も出来るタイプなので設営が楽です👍🏼
Woodsエリアはテントにバラキューダの似合うサイトですね!

ここのWoodsエリアは車の乗り入れが出来ないため少し歩かないとダメですね〜勾配もきついので荷物が少なめの方におすすめです⛺️
同じサイズのバラキューダもう一枚欲しいですね!
オムニバーナーでししゃもを焼いて食べました!

網で焼くと美味しいのですが身がボロボロになるので鉄板が良いですね〜
だいぶ暖かくなりオムニバーナーもストーブとして持ち運ばなくなると調理する器具も考えないとダメですね🤔
ギアチェンジ

最近購入したWAQのチェアーも値段もリーズナブルで座り心地もまあまあです👍🏼
ちょこちょことギア変更してますので参考にしてくれると嬉しいです😃
近くには大芦高原温泉雲海もありますよ♨️

今回のキャンプ地の大芦高原キャンプ場はそこそこ高い高地にある為空気も良く素敵な所でした❤️
Woodsエリアにはデイキャンプの方が多く夕方には泊まりの方が数人と静かに過ごす事ができて良かったです👏
今回は雲海は見れませんでしたが運が良ければ見れるみたいですのでチャレンジしてみてください👍🏼
僕的にはここも機会があればまた行きたいキャンプ場でした!
木に囲まれたサイトでしたが風の影響がまあまあありますのでペグやガイロープなど風対策はやっておいた方が安心でしたね⛺️
次回は大阪のキャンプ場へ向かいますのでまたお時間のある方は見てください😊
mitsu🇫🇷2023年5月20日
スパイダーマンみたいで格好いいですね!🕸️
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2023年5月20日
@mitsu🇫🇷 さんコメントありがとうございます😊
網を設営する時にペグや木の枝など突起物などに絡まったりするのが難点ですが😆
視界を遮るには効果ありますのでおすすめです👍🏼
続きを読む