第2位(岡山県)大芦高原キャンプ場

皆さんこんばんは!ENJOY THE OUTDOORSです。
今回は2021.11月から始めた全国キャンプ3年前から僕が実際行ったキャンプ地(土地)で良かった所5選をピックアップしたいと思います⛺️
スタートはサバティカルスカイパイロットの様な大型テントでオシャレ快適キャンプを始めて現在はバックパックにUL(超軽量)キャンプに転向し目的地もガラッと変わってきましたがお許しくださいね⛺️
ですが今回は万人向けと言う事でやっていきましょう〜
全国を行かないうちにここが一番とも言えないので先日、四国制覇で全国制覇達成した僕の好きな所を上げていきたいと思います🤔
こちらが受付でキャンプ用品なども販売されています

受付近くには炊事場、お手洗いなどもあり近くに景色の良いサイトがありました!
こう言う所好きだな〜癒される

山の地形を利用したサイトのフォレストサイト⛺️
景色の良いサイトで雲海を楽しむのも良いですがソロで静かに過ごし森の中で虫や鳥の鳴き声を聴きながら焚き火や食事をするのも楽しいと思います😊
地形に合わせてバラキューダ網を設置してみました。

わかりませんでしたが直火、ハンモックもOKなサイトなんですね!
炊事場にある炭捨て場までアップダウンがあり離れてるので焚き火を楽しむ方は火消し用の対策は必須ですよ🔥
車の乗り入れはできません!
写真は大芦高原キャンプ場さんwebから引用
ゼインアーツオキトマ2

スカイパイロットの様な大型のテントは少し厳しいと思いますが僕は遠征の時は大中小3枚は持って行ってたのでこの時はこれでした⛺️
第2位は岡山県にある大芦高原キャンプ場でした!

今回は山側の斜面を利用したサイトでしたので他はわかりませんが僕はこちらで正解でした👍
他のキャンパーさんも2組位でのんびりとできました。
ここはまた行きたい所ですし絶対行きます👏👏👏
それでは次回は1位となりますので是非ご覧下さい⛺️
まつけん2024年11月24日
良いところですね🤩
行ってみたいけど、僕のような重量系キャンパーにはなかなか敷居が高いっす(T ^ T)
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年11月24日
@まつけん さんコメントありがとうございます😊
こちらのキャンプ場は重量系の僕が行きましたので大丈夫です😊
この時は息子とスカイパイロット、モーニンググローリー、ゼインアーツオキトマ2、ソロテント4枚位車に積んでましたからサイト次第では大型テントも可能です⛺️
続きを読む
atelier2024年11月22日
おおあしこうげん。
地名、どう読むかいつもわからなくなる😅
動植物名を漢字で入れるからかなぁ〜
行ってみたいキャンプ場でしたが、ハンモックも良い感じ🤩
なおさら行きたくなりました!
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年11月22日
@atelier さんコメントありがとうございます😊
そうなんです!ローマ字でoh-ashiなんでおおあしなんでしょうね🤔
CAMPiiiの画角から写真では外れてますが本当は焚き火、ハンモックも可なんですよね🤭
フォレストサイトの林間で直火とか最高ですよー
続きを読む
ぞのさん2024年11月22日
フォレストサイト広々として雰囲気いいですね!
大型テントが合います✨
ゆっくり2泊位したくなる所だなぁ☺️
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2024年11月22日
@ぞのさん コメントありがとうございます😊
フォレストサイトはそれほど広くは無くてSーM位のサイズ感ですけどテンマクやモーニンググローリークラスなら大丈夫かな?
僕らのテントなら🆗
ぞのさんの好きな昆虫などもいっぱいいますよ👍
続きを読む