〒319-2512 茨城県常陸大宮市下檜沢3621

皆さんこんにちは!ENJOY THE OUTDOORSです。
本日3日目は常陸大宮にある星の里いこいの森キャンプ場に向かいます🚃
大洗駅から鹿島臨海鉄道で水戸駅まで行きJR水郡線に乗り換えて途中の常陸大宮駅で下車し駅から15分のスーパーかすみで食料調達しました。
午前中一本午後一本の気動車で、そのまま向かえば11時にはキャンプ場に着いたのですがお店が隣接してなくて常陸大宮駅に寄りました。
買い物済ませてバス停まで行ったら雨が降りバス会社の停留所なので雨除けがあり助かりましたが、2時間以上もバスが来ないので困ったわ〜💦
キャンプ場で食べようと思った惣菜をバス停で食べて、バナーを接続しお湯を沸かしスティックコーヒーを飲みまだ時間あるし!
スマホいじってたらバッテリーが無くなってきたよ〜
バス会社の中からお爺さんが出てきて困ったよと〜
バスで高速バスで東京まで帰りたかったけどバスが無い🚌
電車で帰ったら時間かかるな〜と嘆いてました😂
水郡線は電車の本数が無いから高速バスなんだね!
僕も爺さんも便利な所に住んでると現実やっぱり地方は不便だなとしみじみ思う午前中でした🤔
いいね〜このレトロ感

歩いてると面白い物が見つかりますね〜
コカコーラの木製ベンチ昔あったよね!
電車のドアが故障中らしい

このドア開きませんので別なドアを利用して下さいとの事😂
どっちにせよワンマン運転は車掌がいないのでボタンじゃなければ開かないけどね。
水郡線での出来事😅
茨城交通の常陸大宮営業所

ここで弁当を食べお湯を沸かしスティックコーヒーを飲み2時間以上も待ちぼうけしました😮💨
常陸大宮駅〜ささの湯〜北斗星

常陸大宮営業所10時13分と13時58分の2本🚌🚌
美和総合福祉センター到着10時44分と14時29分で料金はどの区間も均一の200円と格安です👏👏👏
帰りは右側の表記で一日3本あるんですね🚌🚌🚌
9時16分で横浜まで帰って3時間くらい寝てから夜勤に行きます😪
キャンプ場は雨で設営してテント内でのんびりしてます⛺️

こちらのキャンプ場は飛行機のルートらしく真上を常に飛行機が飛んでます。
晴れていたら天の川と飛行機の軌跡が撮れたんですがね〜残念です😢
管理人さんとキャンプの話で盛り上がりました⛺️
カブトムシいたよ

雨の一日でテント内でCAMPiiiの記事を読んで寝ました。
早朝4時30分に起きてホットドッグ作って食べテント撤収しました⛺️
キャンプ場前のバスの時間は9時台だったので少し雨も小降りのうちに全撤収し徒歩8km歩いて野上原と言う無人駅から水郡線で水戸へ🚃
電車内で特急ひたちの特急券を予約して特急ひたちで東京へビューンと帰りJR京浜東北線で横浜へ🚃
夜勤前に洗い物して寝ようっと😪
9/19~9/22は全国旅キャンプ第8弾の佐賀か福岡編のどちらかです。
お時間のある方はご一緒しましょう👍
10月は石川県です
【速報】アパート前のコンクリートの壁面にヘビが🐍

茨城にいなかったのに横浜にいる?取っ捕まえて遊んだら逃したらコンクリートの隙間に消えていった😂
コメントはまだありません