在宅勤務の合間に

在宅勤務なかび。
家から徒歩五分以内に、大きな公園があるので、そこへ娘を連れて行って花見しながらテザリングでネットつないでリモワ。
妻は学生時代からの親友と久しぶりに都合がついたらしいのでお出かけ中。
コロナで世の中大変だけど、少なからずどこかいい変化というものもある気がする。
いいところも悪いところも、偏りがなければ声を発する人が減って平和なんだろう。
でも、幸せは人それぞれなのでその人にあった偏りに自ら向かっていくしかないのかもしれない。。
知らんけど。(一応実家は関西方面なので許して)
しかし、いい陽気だし、密林から荷物は届いたし、もう禁断症状がでてしまってツライ。
そうだ、明日も在宅勤務だし、エクストリーム在宅勤務すればいいじゃあないか(何かに脳が侵されている気がする)
虫が出る前にタープ泊しないと(使命感)

次の日も在宅勤務とは言え10:00から仕事だし、とにかく撤収が早く済むようにと車に詰め込んだこのキャンプギアたち。
設営してから思ったけど、あれ。。。なんかいつもより広い気がする。
これが解放感ってやつかぁ!!
これはもう。。。酒ェ!飲まずにはいられないッ!!!(いつものこと)
ニューギアで作る外飯キッチン

いや、なんというか、ぐっとくる。
どうせ焼くだけ料理しかほぼしないくせに、こう料理できる空間がそこに出来上がってるという事実が良い。
可能性を感じる。これだね。
そこになくてもそこにできるかもしれないものたちを想像できるだけでもはや価値がある!!
決して物欲が満たされて満足してるだけじゃあないんだ!!きっと多分メイビー(我ながらよくわからなくなってきてる)
焚火調理


味塩コショウと、ペペロンチーノ風味調味料。
偉大。。。(結局焼くだけ)
夜は少し冷えた

昼間のすこし暑いぐらいの陽気から、さすがに23時頃になると冷え込んだ感じがしてきた。
焚火リフレクターもってこればよかったなぁと思いながら冷えた足を暖める。
炎を見ながらバーボンのんで、日ごろの嫌なことも全部燃やした気になって眠りにつく。
明るくなって見渡すと


早朝。
ド平日なので、人も少ない。
ここに来るのも少し日が空いてたし、その間に結構大きな火災があったみたいで、草がほぼなくなって、少し重機で盛り土もされたっぽい?
とりあえずテント張れる場所がかなり広くなってる気がした。
このキャンプブームでいろんな人がきて近隣住民の皆様は大変な思いをされたのかもしれないけど、こうやって変わらず利用させてもらえるのは本当にありがたい。
自治体及び近隣住民の皆様の心の広さを感じる。
朝コーヒー

日が昇ってすぐぐらいには起きてコーヒーを飲む。
やはりこのひと時がたまらなく良い。
家で飲むコーヒーと同じものなんだけどなぁ。
昨晩の残りを消費


肉が余ってしまっていたので、朝から胸やけお覚悟なパスタを作って食べる。
さてそろそろ帰らないと(出勤しないと)
帰って風呂入って片付けしてもまだ業務開始から30分前ぐらいだった。余裕だ。またやろうかな。。
さて、次はどこにいこうかなー。
outdoorsman2022年4月10日
こんばんは
虫は苦手です。蚊とか気になったら寝れない
です。開放感良いですねー。
続きを読む
週末スナフキン2022年4月11日
@outdoorsman さん
寝てるときの蚊の羽音ってほんといやですよね。。。家でも夏季はずっとノーマットたいてますw
でも、キャンプ中はそれよりもムカデやヒルが怖くて死ぬほどディート系虫よけ塗って、寝るときは蚊帳にこもります!あと業務用蚊取り線香必須!もうそんな時期にもどってきてしまいましたねー
続きを読む
IZUIZU2022年4月10日
これから虫との戦いがはじまりますね~
しかし、在宅勤務とはいえ、仕事前日に泊まりキャンプって、もはや中毒だね~笑
続きを読む
週末スナフキン2022年4月11日
@IZUIZU さん
いやもう中毒ですね。。。w仕事で嫌なことあると焚火みないとアワワッワワアってなりますww
続きを読む
こめぞー2022年4月7日
密林からの誘惑は回避不能ですよね!(笑)
ニューギア投稿されてた地点で「あ、これは逝ったな(キャンプ)」と予想してました(*^^*)
しかも近くにこんな羨ましい場所があるのですから…(´◉ω◉` )
お仕事お疲れ様です!✨
続きを読む
週末スナフキン2022年4月7日
@こめぞー さん
ばれてましたか。。。w
近場に野営地があるのほんと助かってます!いや、むしろなかったらここまではまってなかったかも?って思いますがw
続きを読む