おはようございます‼️


今日は、お二人様とキャンプです。
僕は、諸用で日帰り参加ですけど。
どんな展開になるのか楽しみです。
では、
本日も、よろしくお願いします。
道具積み込みです‼️

薪。


今日は、いつもよりも、
若干荷物が多い感じです。
空を見上げまして‼️

お天気でよかったです。
買い出しです‼️

南京亭です‼️

ココで。

メニューを見まして。

購入完了です。
次に行きます‼️




現在の様子を見に行きました。
変わりなく、
全然ダメですね。

1台だけひっそりと行っていました。
買い出しです‼️

サイボクハムです‼️



ベンチに座って開店時間まで待機です。
開店時間まで‼️

案内板みたり。
9時に店内入店しました‼️


購入完了です。

コレも、今度は食べてみたいですね。
メガトンセット。
目的地到着です‼️



混んでいます。
ワンポール張っている人もいたりです。
案内板です‼️

今日は、コッチじゃない方です。
コチラが管理棟です‼️

hachi329さんと受付に行きます。

受付中です。

申し込み書はこんな感じでした。
キャンプ場に移動です‼️

受付完了後に車で5分くらい離れキャンプ場に向かいます。
同じ敷地内ですけど車で移動です。
キャンプ場入り口です‼️

荷下ろしです‼️


新投入のキャリーワゴンです。
最初にhachi329さんが貸してくれると言ってもらいました。
流石に初対面からお借り出来ないですから。
現地にも、無料でリヤカー貸し出しありますけど、
混み合っていると、順番待ちの時間ロスになりますから。

1回目です。

2回目です。
なんとか2往復で済みました。
荷物が多いです。
仮置きです‼️


荷物搬入完了です。
只今の時間です‼️

南京亭の‼️

ジャンボ焼き餃子を食べます。
本当は、生餃子買って来まして、
フライパンで、焼くって事も考えましけど。
最初は、サクッと食べたくて、
焼き餃子を買って来ました。
で‼️

シンプルに食べます。
焼きたてなら、もっと10倍美味しいです。
肉団子です‼️

hachi329さん。
頂きました。
ありがとうございます。
椅子を見まして‼️

ブラック。
七輪です‼️

コレに。

炭を。

スタンバイします。
お気に入り‼️

ブラックの。
コレで。

七輪に火入れしました。
無事に着火完了です。
キッチン‼️

hachi329さん。
整理整頓されています。

コレも頂きました。
ジャガイモとベーコンとピーマンと玉ねぎ。
ありがとうございまます。
焼き鳥‼️

僕のターンで、
いつもの、
焼き鳥をやりました。
先程の餃子です‼️

hachi329さんに、
冷めていた餃子をフライパンで、
温めての直して頂きました。
ありがとうございます。
焼き鳥続きです‼️

僕のターンで、
焼くのみです。

またいつもの、
あのソースで頂きました。
美味しいです。
飽きるまでこのソースです。
気温‼️

丁度良い感じです。
鶏皮です‼️


焼いて頂きます。
頂きました‼️

hachi329さん。
長芋の磯辺焼きです。
確か。
ベストマッチです。
ありがとうございます。
ん?

で、
誰かが、
落とす。
3秒ルール適用外でした。
頂きます‼️

hachi329さん。
シャケです。
シャケが美味しいかっです。
シャケとタルはよく合います。
ベストマッチです。
焚き火台‼️

そろそろ焚き火準備も始まりましたよ。
周辺風景です‼️

良い感じですね。

テント。
今日の薪です‼️

ビックな薪達。
スモールの薪もありますよ。
さぁ〜木を割る作業です‼️

IZUIZUさん。
サク。

サク。

削って。
流石に手際がイイです。

下準備して。

hachi329さん。
ガシガシ中。

ガシガシ中。

何かをして。

IZUIZUさん。
何かして。

hachi329さん。
何かして。
僕は見ているだけ。
2人が、ガシガシやっているの、
見ているのも面白い&楽しい。
着きそうで着かない。
普段マジマジと見た事ないですから。
何を話していたか忘れました。
ん❓

無事に火がおきて。

で、
ファイヤーしました。
コレで一安心です。
たこ焼き‼️

さぁ〜。
またまた、
僕のターンです。
コレは、
常温ですから。
温かい方が美味しいですよね。
多分。
網準備です‼️

100圴一、
ダイソー網で。

焼く。

コロコロと、
焼く。

コロコロ。
結果、
普通に食べた方が良いみたいです。
多少香ばしくなった様な感じでした。
おせんべい‼️

またまたまた、
僕のターンです。
キャンプならでは、
キャンプでせんべい。
行きます。

中身はこんな感じです。
薄くてペラペラです。

焼く。

ひっくり返す。

出来上がり。

焼く。
醤油をハケで薄めに塗れれば美味しく仕上ったみたいです。
すみません。
そこまで、用意していなかった。
まぁ、
時間もたっぷりあり、
やってみると意外と難しいし。
大人もお子様も楽しめると思います。

醤油はコレでした。
燻製醤油でした。
醤油は美味しいんですけど。
きゅうり‼️

hachi329さん。
タコ‼️

hachi329さん。
肉を焼く。

僕のターンです。
先程サイボクハムで購入のお肉です。
豚肉です。

焼く。

出来る。

食べる。

焼く。

ひっくり返す。

で、
ファイヤー。
美味しい食べました。
気温‼️

〆魚‼️

hachi329さん。
準備中‼️

IZUIZUさん。
コンパクトですね。
お肉‼️

何やら、お肉登場です。








本家の肉だけすき焼きは、
サイコーです。
ありがとうございます。

返し作業が早すぎて、
画像がブレてすみません。
手の動きが速い速い。

なんか、ネギが入っている。
奇跡的なコラボ‼️

ネギも味が染み込んで美味しんですよね。
おでん‼️

またまた、僕のターンです。


ただ温めるだけ。
餅巾着と紅生姜揚げトッピングしただけです。
夜風景‼️

気温‼️

お肉‼️

IZUIZUさん。





マジで、美味しかったです。
ワサビとニンニクだけで美味しいです。
ありがとうございます。
焚き火を見まして‼️

何かを準備中‼️







フーフーして。


完全燃焼まで行かなかったみたいです。

IZUIZUさん。
真っ暗で見えませんでした。
焚き火中‼️


良い感じになった焚き火を見まして。
僕は、帰りました。
アッという間に、9時間経過しました。
只今時刻は、21時30分くらいでした。
色々ありがとうございました。
また次回よろしくお願いします。
完。
IZUIZU2023年11月5日
デイでの参加お疲れ様でした。
そして🔪の🎁、ありがとうございました!
大事にガシガシ使わせていただきます😊
炭への着火がファイアーライターで着火したように見えるのは俺だけ?🤔 笑
夜、焚き火さんが帰られた時の記憶が無いのですが、その時俺は寝落ちしてました???
続きを読む
🔥焚き火🔥2023年11月5日
@IZUIZU
コメントありがとうございます。
ガシガシガシガシ使って下さい。
そこは、知る人ぞ知るって事でお願いします。
僕が帰る21時30分頃には、Hikageさんとインスタライブで盛り上がっていましたよ。
普通に会話している様に見えて、記憶ないのも神業です。
よろしくお願いします。
続きを読む
hachi3292023年11月4日
焚き火さん、お疲れ様でした(^^)/
たくさんの食材を用意していただき、本当にありがとうございました
お陰さまで豪勢で楽しい宴が叶いました😋
あとめっちゃ貴重なプレゼント頂いて、とても恐縮しております
焚き火さんのブログ見て「ああ、欲しいかも」と思ってた物なので、嬉しかったですm(__)m
またよろしくお願いしまーす(^^)/
続きを読む
🔥焚き火🔥2023年11月4日
@hachi329
コメントありがとうございます。
昨日は、お邪魔さて頂きまして、
ありがとうございました。
参加出来まして、本当に良かったです。
アレは、お会いした時に渡そうと思っていました。
渡せたのが良かったです。
やっぱり、手の入ったお料理はレベルが違いました。
また、ワチャワチャしたいです。
よろしくお願いします。
続きを読む
くまくま2023年11月4日
もう、見てるだけで腹いっぱいになりますね。
どれも、美味しそうです!
サイボクハムめっちゃ行ってみたい(笑)
自分も2往復は必須ノルマです(^-^ゞ
続きを読む
🔥焚き火🔥2023年11月4日
@くまくま
コメントありがとうございます。
お料理はどれも、美味しかったです。
うまい棒のたこ焼き以外ですね。
お料理やトーク以外でも、なんかやっている事が面白かったです。
サイボクハム是非お立ち寄り下さい。
お野菜も店内調理パンも食堂もございます。
牛よりも豚メインですけど。
ソーセージは充実しています。
よろしくお願いします。
続きを読む