毎日暑すぎるので…
今回は、行ったことのない
新たなキャンプ場へ
《涼》を求めてやって来ました!
匹見峡レストパーク⛺️

島根県での2年振り2度目となる
遠征キャンプ⛺️
此処は冬に雪中キャンプでお邪魔した
『やわたハイランド191リゾート』から
ほど近い?林間のキャンプ場で、
冬場は利用出来ないので
『夏になったら来ようね⛺️』と
彼女と話していたキャンプ場でした♫
(開場期間/3月1日〜11月30日
但し、応相談で冬場も利用可能?)
今回はいつもの夜勤が長引き、
残業からの出発になり…
11時チェックインの筈が
なんだかんだで13時に…💦
…大切なキャンプ時間を
2時間もロスしちまったよ💦

先ずは、管理棟にてチェックイン✍️
一応、一番渓谷が見えるという
場所を予約しておいたのですが…
実際に現地を見て、
空いてれば変更も可能という事で
ぐるりとキャンプ場をひと回り…


すぐ脇の渓谷には小さな滝?もあり
めちゃくちゃ水も綺麗で
良いところですね🩷
問題のサイトは…
結果的に予約しておいた場所が
一番良さそうでしたので此処に決定👍
此処をキャンプ地とする⛺️

オートではないので、
彼女とふたりカートに荷物を積んで
3往復して荷物を搬送💦
(荷物多すぎなんかな?💦)
早々に設営を済ませます⛺️
板の隙間の少ないウッドデッキで
デッキ用魚型ペグ?が使用出来ず
悩みましたが、何とか設営完了⛺️👍


とりあえず、無事に設営も済んだので
先ずは…飲みます💦
キャンプあぁ〜い🍻🩷

今日の一杯目は…
『エチゴビール
浪漫が香る歓びエール』
可愛いエチケットと、
ホワイトエールをベースに、
4種類のホップを贅沢に使用することで
トロピカルな香りと
すっきりとした喉越しの
独特な旨みを感じるホワイト IPA🍺
これはなかなか美味いな🩷
おつまみには…

やっぱり今回も
美味しいお刺身です🩷
《山で海の幸を堪能する》
それだけでも贅沢な気分になれます👍
喉の渇きと小腹の空きを満たしたら…
Let's go KEIRYU 🩷

サイトの目の前を下りて渓流へ。
『ひゃあ!!冷たぁ〜い🩷』
ほてったカラダに、
冷たい渓流の水が沁みます🩷
此処も気持ち良かったのですが…
来た時に見た滝つぼが気になって
てくてく移動🐾
綺麗な滝へと到着しました👍✨
《泳ぐうさぎ》今回も登場🐰💦

暑い車中で我慢してたきなこ🐰
冷たい渓流で
気持ち良く?泳いでます🐰

しかし、
今回はさすがに冷たかったのか?
早々に岸へと上がり
ボクらを眺めていました💦 笑

彼女はと言うと…
《水を得たおばちゃん》ばりに
今回も大はしゃぎしています💦笑

岩の上に登って、
滝つぼにダイビングしたり…
渓流を満喫したようです♫
ボクも、彼女の浮き輪を借りて
滝つぼへぷかぷかしてたら…

見事に水の流れに
ひっくり返されてしまいました💦笑
何はともあれ、みんなで
冷たい渓流で楽しく
『涼』を満喫したのでした🩷
テントに戻って…

木漏れ日も、
キャンプ場の気温が低いせいか
平地で感じるほど暑くありませんね♪
まだ陽も高いうちから…
宴会STARTです🍻🩷

『東洋美人 女神の雫』

『チェリオ ライフガード サワー』

『チェリオ ライフガード ウォッカ』

『ドンキホーテ
オリジナルクラフトビール
HEFEWEIZEN
(ヘーフェヴァイツェン)』
今夜のメインディッシュは…


《焼肉》です🩷
最近、すっかりおじおばのボクらは
良いお肉をちょこっと食べたら
充分満足出来るように
なっちゃいました💦笑
しかも、ボクはお肉焼いてる途中で
睡魔に襲われそのまま撃沈👼
美味しいお肉もすっかり
彼女に食べられてしまいました💦笑
目が覚めた時にはもうすっかり夜で
彼女はすでにテント内の寝床に…。
しかし、サイト内は灯りが灯っていて
サイト全体が普通に明るい💡

まあ、彼女がトイレに行くには
足元もよく見え安全やけど…💦
ボクは、この灯りのせいで
星空が見えずちょっとショック💦
《このまま一晩中灯ってるのかなぁ》
なんて心配してたら…
夜10時になったら、プツリと暗闇に👍
ケビンの方には
何組か宿泊のお客さんもあったので
まだ灯りがありますが…
サイトの灯りは消えたので
星空が楽しめるようになりました👍⭐️
夜空がよく見える場所へ 移動して…

星空観察👀✨

沢山の輝く星空に癒されます✨⭐️

ケビンの方の灯りが漏れていました。
みんなまだ
夜のひとときを楽しんでるのかな?
いやぁ、やっぱり
夜の星空は最高ですね⭐️
のんびり星空を眺めてから
気持ちよく眠りに着きました💤
おはようございます☀

夜中に、ポツポツと
雨が降ったりした様でしたが
朝にはすっかり晴れてます☀️
しかし、
気温もそう高くなってないので
過ごしやすいですね👍

朝ごはんには…
『ぶっかけ肉うどん』
…と、危うく買ったの忘れて
そのまま食べずに
持って帰っちゃいそうだった練り物串

島根らしく?
《ゲゲゲの鬼太郎》デザインのヤツ👍
(なのに鬼太郎はチョイスしてない💦)

軽く表面を焼いてかぶりつきました🩷
その後、チェックアウトの
10時に合わせ、撤収も無事済ませ
楽しかったキャンプ場を後に
家路に着きました🚗💨
今回は、
キャンプ場と渓流でしか遊んでなくて
周りの遊歩道散策なんかも
結局出来ずじまい💦
次回は2泊して、
のんびり楽しみたいと思える
ステキなキャンプ場でした⛺️🩷
次は…紅葉の季節かな!?
帰りにはやっぱり…

寄り道して『美都温泉♨️』へ♫
ホントはキャンプ場近くの
『匹見峡温泉♨️』を
利用したいところでしたが…
月曜、火曜は定休日💦
(日程表見たら今週は水曜も休み💦)
…と言うことで、帰りに汗を流して
さっぱりして帰ります🚗💨
風呂上がりには…
『芝犬の祖 石』にご挨拶 🐕

そして、前に食べて美味しかった
オリジナルコロッケを施設横の
『お食事処ゆずのき』さんで購入👍✨
強運コロッケ ゲットだワン🐕🩷


このコロッケ
やっぱり揚げたてサクサクで食べたら
最高に美味しかったです🩷
コメントはまだありません