



桜の開花予報を見ながらタイミングを計って予約しようとしたら、既に通常の区画サイトは空き無し。みんな、考えることは同じ見たいです。(笑)
でも、まだシェッドサイトに空きがあったので、今回は初めて利用。仲間と2人のグルキャンです。
とはいえ、相手は自然なのでなかなか思い通りにはいきません。3月の寒さで恐らく計画よりも開花が少し遅れた感じで、満開とは言いがたい感じでした。加えて、到着した日はあいにくの雨。タープで雨を凌いだので、ちょっと桜も見えづらかったかな。それでも見ることはできたので満足。
今回はシェッドサイトということで、サイトに小さな小屋が付いてます。この小屋の屋根に少しかかる感じで4m×4mのタープを設置してしまえば、雨など全く気になりません。荷物もいったん小屋に置けるので雨や土を気にすることもなくて、けっこう快適かも。
小屋や直火エリアがある分だけテントのスペースがどれほど取れるか予想しきれなかったので、今回は久々のソロテンを装備しました。私がソロキャンを始めたときに一番最初に購入したテント。近頃はタープスタイルばかりだったのでしばらく使っていませんでしたが、たまに使うとこれはこれで良いですね。



翌日は雨も上がって良い天気。撤収時に晴れてくれると、テントも乾かしてから持ち帰れるので嬉しいです。
チェックアウトの為にキャンプ場入口の駐車場へ停めてみたら、周囲は昨日よりもはるかに開花。やっぱり、天気の力はスゴイ!
撤収後でしたが、たくさんの桜に見送ってもらいながらキャンプ場を後にしました。


今回は、午前中のうちに地元界隈まで戻ってこられたので、昼食は「やぶ忠」で手打ちそばを堪能。タイミングが良かったようで、あまり待ち時間もなく入店できました。
デザートもいただいて、満足、満足。
今回も、良いキャンプでした。来年も、また桜が見れるように計画しようっと。
コメントはまだありません