私 長崎県在住ですがなんと北の果ての北海道でキャンプ‼️

四極踏破証明書の残りが稚内の宗谷岬 根室の納沙布岬 私 長崎県在住の為 気軽に行ける場所ではありませんでした
仕事をリタイアした後の老後の楽しみにしとこうと
思ってたのですが今年会社からまとまったお休みがもらえたのです😲
元上司もバイク乗りで今年こそは必ず北海道に行く❗️と鼻息が荒い状態で語っており😁 私の大型連休のタイミングと合ったのも何かの縁と思い 私も
北海道ツーリングに参加すると伝えた次第でございます😁
マシンは宮崎キャンプ同様VFR800Xクロスランナー

今回は走りがメインの為 キャンプ道具は必要最低限 飯は近くのコンビニで良いやろうと言うことで
なるべくコンパクトになるべく軽く バック込みで
32kgで押さえる事が出来ました😆
おかげでマシンが実に軽快❗️ 良い走りが出来てそれなりのキャンプも出来そうです
場所は北海道の野付半島近くの尾岱沼ふれあいキャンプ場

道内に入って一日目と二日目はゲストハウス
三日目にキャンプ決行❗️
元上司も親子でキャンプをやってらっしゃる見たいでテキパキと段取りしてました
しかし北海道は涼しいですねー 9月現在で最高気温も25℃付近 長崎は連日35~37℃💧同じ日本かねー(笑) もはや別世界😊
キャンツーではTC素材のテントよりポリエステル素材のテント

分かってはいましたが 今回は素直に軽いテント😅
バンドックのソロティピー Amazonでセールが合っており5,000円で購入 いやー目からウロコ💦
軽い❗️簡単❗️安い❗️ キャンツーのためのテントです
タープはTCですけどね(笑)



この尾岱沼ふれあいキャンプ場は野付半島の内海側の浜辺のキャンプ場で実に海が穏やか
景色も素晴らしいです😊
途中キタキツネも登場して本当に北海道に来たんだなーとしみじみ思いました(笑)
..ただ蚊が物凄く多くちょっとうっとおしかったかな?
管理棟裏の作業スペース

コンコンです😆

北海道でキャンプなんて夢のようです(笑)

キャンプ初めてまだ2年経ってないんですが 何時しかバイクでキャンプをやるようになり ついには
長崎県から2,000km位離れた北海道でキャンプするようになるなんて本当に夢のようです(笑)
この後道内に後4日滞在予定です 後一回 帯広でキャンプする予定だったのですが元上司がキャンプは設営撤収で時間を取られて翌日の移動距離が制限されると言うことで北海道せキャンプをしたのはこの一回でした
なかなか北海道は簡単には行けるところではありませんが出来ることならまた訪れたい場所です
使い古された言葉でしょうが北海道は広い❗️でかい❗️真っ直ぐな道❗️
いろんな人から話は聞いて知識としてありましたが
聞いた話と自分自身の肌で体感するものは全然違いますね😆😆
私自身の感想ですが北海道は.....
「ライダーの為の巨大なテーマパークやー😆😆」
...お後が宜しいようで🙇
どらどら2024年10月27日
北海道キャンプツーリング、良いですよね😃
自分も一度行きましたが最高でした🎵
続きを読む
フッキー2024年10月28日
@どらどら ありがとうございます この時の荷物の重量がパニアバック込みで32.6kg 通常走行でも問題ない重量でキャンプとツーリング同時に楽しめました
可能ならまた行きたいです
続きを読む
Ao2024年9月16日
北海道キャンプツーリングいいですね✨
ツーリングでは何度か行きましたが、荷物が多くなるのを考えると躊躇しちゃって💦
でも、調理器具を減らせばなんとかなる気がしてきました😊
続きを読む
フッキー2024年9月16日
@Ao はい❗️夢がかないました(笑) 何しろめったに行ける場所ではないと言うことで何でもかんでもやりまくろう❗️精神で行きました 道内滞在期間7日間 移動で往復4日間食われました😅
半年前から計画して9月2日から出発でした(本当は9がつ1日からでしたが台風10号で1日ずらしました)
荷物に関しては本当に寝泊まりするだけの最低限の装備
おかげで軽快とは行かないまでも それなりの機動性のあるマシン状態でツーリング出来ました(取り回しはめちゃ重でしたが😅)
長崎から舞鶴まで自走でその後フェリー 走行距離がエグい事になってます 道内走行距離が2,050km 総走行距離3,570km 一年分走りました(笑)(笑)
機会があればまだ見ていない場所が沢山あるので行きたいです(...と言うか住みたい😁)
続きを読む