初のバトニングに挑戦

奥様、初のバトニングで最初はおっかなびっくりでしたが、パカッと割れた時の爽快感をお気に召されたご様子。
これもキャンプの楽しみ方の一つですね。
タープ初張り!

気がつけばタープを自分で購入したのはこれが初めてでした。(他人のは何度も張ってますが)
サイズ感、カラーリング共に気に入ってます。
吹けよ風、呼べよ嵐。。(呼んでない)

夕方まではとてもいい天気で、あぁ夕焼けがきれいなどと言っていたのですが、いざ焚き火タイムという19時頃から みるみる暗雲立ち込め、遠くで鳴っていた雷がどんどん近づいてきたかと思うと、ついにゲリラ豪雨襲来!
急いでテントに避難したのですが、永らくメンテを怠っていたせいで、凄い勢いで雨漏りが。。
急遽 車中泊となりました。
※ このテントはインナーの頂点部の2面がメッシュになっているため、フライから水が漏れるとそのまま中に流れ込んできます。
皆さんもフライのシームの剥がれ具合には気をつけてくださいませ。
FUNE2021年12月16日
@桜乃そらのさん『千葉でソロキャン△』@youtuber
コメントありがとうございます。
フライシートの縫い目に貼ってあるシームテープが剥がれる事で雨漏りすることが多いので、少し浮いているくらいならアイロンで再圧着、剥がれていたら市販のテープを貼り直せばOKですよ。 (ギア欄で紹介してます)
続きを読む
桜乃そらの『千葉でソロキャン△』@youtuber2021年12月16日
雨漏り恐ろしいですね,,メンテってどうやるんだろう
続きを読む