たまには都内で

神奈川を中心にさまざまなキャンプ場に行っていたが、たまには都内のキャンプ場行ってみようと思い、氷川キャンプ場へ向かった。
ここは、駐車場からテントサイトまで、傾斜がキツくて避けていたが、荷物の軽量を進めていたので行けると思い決行。
しかし、やっぱりキツい傾斜。
下りは良いが、帰りの登りが嫌になる。
今回は、ティピーテントに憧れて購入したフィールドアのフォークテント。
色合い、強度は申し分無いが、二股ポールがとにかく重かった。
初めての釜戸作り

ここは、最近だと珍しい直火OKのキャンプ場。
石を拾い集めて作っていく。
更に前の人が使ったであろう片付けていない釜戸には燃え残った薪が多数あった。
勿体無い
ありがたく頂いて、使わせてもらった。
釜戸で暖かソロキャンプ

2月だとまだまだ夜は寒いが、釜戸でガシガシ薪を足せたので、寒さに凍えることはなかった。
朝まで雨も降らずに、スマートに帰宅出来た。
次に来るときは、更に荷物を減らしてトライしよう。
コメントはまだありません