釣りがしたくて

前日まで帰省してました
釣りキャンが無性にしたくなって検索
できるところはあるけど遊漁券3000円‥
うーんと思っていたら見つけた!
1000円で渓流釣りがてきるところ😁
レビューは低かったけどいいだろう
電話したら、「めんどくさいおじさんいるけど大丈夫?」って聞かれたwレビュー通りで面白かったw
当日は雨、びちゃびちゃになりながら到着
炊事場にバイク置いていいよと言ってくれました助かる!
直火🆗

すぐ下には目的の渓流も
まずは昼飯

インスタントラーメン
できた!

と思っていたらおっちゃん登場
釣りについて熱く語ってくれた!
いろいろ勉強になったなー
ヤマメは賢い
イワナはバカ
ニジマスはもっとバカ
だそうで
そんなこんなで麺は伸びてましたが、こういうところがレビュー下がっちゃうのかな〜?
人とのふれあいなんて素敵なのに!
時代ですかね〜
いくぜぃ

えいや!


開始5分で釣れた!
そいや

😳

渓流の女王
ヤマメ様♥
師匠によるとなかなか釣りにくいそうで
いいサイズのヤマメが釣れました😁
ラストチャンス

一旦休憩して、寝床の準備、焚き火の準備をしてラストチャンス😆
最後にニジマスが釣れました🤗
直火

なかなか難しい
焚き火台ってよくできてるんだなぁと実感
ブルーモーメント

素敵‥♥

これは最高じゃないか

はら‥飯

宮城〜岩手帰省だったので感化されてはらこ飯を作ろうと思っていましたが、
雨でバイクから降りたくなかったのでイクラを諦め、鮭フレークご飯に‥
でもこれがめちゃめちゃ美味しかった~
魚に合う!
前日は遅かったのでもう眠い‥
9時就寝です‥
おはようございます

朝の6時ですw
5時に目が覚めて天気予報を確認したら7時から雨とのこと!
こりゃいかん、あまり濡らさずに帰りたかったのでさっさと撤収
朝飯とコーヒーに必要なものだけ残してあとは撤収だー
朝は

お茶漬け最高
昨日の残りの鮭フレークご飯にお茶漬け
ハムも焼いて食べました
よかったー
ポツポツ

食べ終わって片付けていたら雨が
なんとナイスタイミング😙
キャンプ経験値が上がったなー
炊事場に逃げ込んでキャンピー三昧
夏休み入ってからの三連続キャンプ、ニューギア、そして今回の記事を一気に書き込む。
途中オーナーさんが登場!
小一時間話し込んだw
おれがこんな話長えから評判悪くてよ〜
って
でもここのキャンプ場のこだわりとか、長年利用している方の話を聞けばこのキャンプ場の良さがさらに深まる。
人との触れ合いを避ける令和の時代には合わないのかな
よくよく聞いたら一見さんお断りだそうでw
電話した時の感じが良かったから来れたそうですw
コミュ力高かったか私は😁
さて、現地からの書き込みも終わるのでボチボチ帰るかなー雨すごいけど‥
ちなみにトイレも綺麗だし、なんならWi-Fiもとんでるから野営感強いのに便利だったw
お粗末様でした
コメントはまだありません