かれこれ今回で3回目の川井キャンプ場に到着!

9月から約2ヶ月ぶりになる、ご無沙汰キャンプ。
10月に引っ越しがあり、バタバタしてたので、
1番いい季節にキャンプに来れませんでした。
かなりの寒がりなので11月のキャンプは寒さ対策してきましたが、さてさてどうなることやら。
今日は以前に一緒にキャンプした仲間と、もう1人昔の仲間を合わせて3人でのソログルキャンプ。
場所も以前とほぼ同じ場所ですが、
3人なので場所取り含めて9時前に到着しました。
毎回変わる仲間のテント。DDタープのステルス張り

左手の仲間のテント及び装備は毎回違って驚きです。
テント、チェア、寝袋、エアマットなどなど、
漢のキャンプを目指していてこだわりが凄い。
カンガルーの毛皮は確かに絵になるなぁ。
もう1人の仲間のテント。性格が出るなぁ。

もう1人の仲間は4年ぶりに再会。
右手側の仲間のテントは至ってシンプルなダブルウォールのテント。
電車移動なので、キャンプ用のキャリーでした。
この辺りのキャンプギアは性格出るなぁ。
私のテントはいつものバンドックソロベースexで、
装備は新たに購入したNATURAのランタンを投入。
軽量化の為、超軽量の火バサミとして、
ベルモントUL hibasami 70gを購入。
ランタンで重くなった100gぐらいを削減。
仲間が持ってきた高級ランタン。これは凄い!

E.Thomas&Williams のランタン。
重さが1キロを超えるとても重厚感と高級感があり、
なかなか買うことが出来ないぐらいの高額ランタン。
持たせてもらいましたが、
めっちゃ重く徒歩キャンパーは無理かな。
ただ、かっこいい!
NATURAランタンは凄くいい感じ!!

仲間のランタンも良いのですが、
初ランタンはすごく良い雰囲気を出しています。
虫除けが入ったパラフィンオイルで、
自宅で試した時は匂いがキツかったんですが、
外では全く匂いませんでした。
一軍入りアイテムになりました。
高級ランタンの雰囲気は格別に良い!

仲間のランタンも火を入れてフックに吊るしてみると、
明るさは私のランタンとあまり変わらなかったのですが、やはり重厚感と高級感は段違い!
ただ、やっぱりこれは高くて買えない笑
LEDランタン投入。料理作るにはランタンだけでは足りない。

日が落ちるのがめっちゃ早い。
17時半になると辺りは真っ暗。
料理作るにも流石にランタンだけだと全く見えず、
寒くなってきたので焚火も開始。
このキャンプ場の薪は割高で、
この後どんどん寒くなってきますが、
21時ぐらいで薪が無くなり、震える事に。。。
冬キャンプは薪をケチらずしっかり買おうと思いました。
お腹いっぱいのキャンプ飯!

今回、ご飯の写真は全くありません。
完全に撮り忘れました。。。
3人前の焼きそば焼いたり、
仲間がジョージア料理のシュクメリ作ってくれたり、
豚トロ焼いてピーマンに挟んで食べたり、ホットサンドで、肉まんをバターで焼いたり、
前回好評だったうずらの卵を燻製したり、
お腹いっぱいで大満足でした!
ホットサンドメーカーかぁ。良いなぁ。
焼きマシュマロ!これは美味い!

男3人でマシュマロを焼く!
私は初めてで、マシュマロ焼くってちょっとないわ〜って勝手な偏見を持ってましたが、
マジで美味かった。肉とかコッテリ料理の後に、
コーヒーと焼きマシュマロはベストマッチ。
今度ソロキャンプの時は必ず持ってこようと思いました。
撤収!朝露でテントがビチャビチャ。

本格的な冬の手前のキャンプでしたが、、、
寒さにやられました。
アルミマット、エアマット、ナンガの寝袋でしたが、
寒くて寒くて、寝付けませんでした。
電熱ベストとか絶対必要。
あと、翌日晴れてはいましたが、
川沿いなので霧というかなんというか、
雨ではないのですが、テントがかなり濡れていて、
乾かず、濡れた状態での撤収でした。
暑い時期のキャンプしかやったとこがありませんでしたが、冬キャンプでの醍醐味もありつつ、
必要装備の見直しとか、学びは多かったキャンプでした。
今年、、もう一回行くか!?悩む。。
今回もありがとう、川井キャンプ場!
コメントはまだありません