娘初参戦⛺

帰省した娘も初めて一緒に。
4人いると設営も早い。
今回はテントは少し手狭なので小さなバンガロー付のサイトを予約。
バンガローの横にテント、タープ、車横付けしてもまだ十分余裕あり。
バンガロー

バンガローは両端に二段ベッド的な感じで4名分。広さは5畳半。
電源あるし明かりもあるので何かと便利だった。
今回はバンガローに夫と息子。
娘と母でテント泊。
設営完了

午後2時半くらいから設営始めたが 丁度日陰になっていてとても涼しかった。サイトによっては日が当たって暑そうな所もあったけど 汗をかかずに設営できたのも久しぶり。
砂利なので場所によってペグが下の石に当たって刺さらない。
テントの中もかなり痛い。
コットが欲しいな〜。
樹海

タープ中からの景色。
前にも横にも人がいないのでプライベート感十分。
どのサイトからもトイレ、炊事場が近いくて便利。
夕ごはん

日が落ちると真っ暗。
半袖では寒いくらいで暑さ対策に持ってきていた空調服を防寒着として着る娘と息子。寒さに震える母…🥶

夜はとても静か。
シャワーは夕方4時から朝の8時まで無料。
時々野生動物の鳴き声のようなものが聞こえてくる。
食べ物は完全に車等にしまって就寝するように受付時に説明あり。
2日目

前回、前々回と近くのキャンパーの騒音に悩まされて寝不足キャンプが続いていたけど今回は熟睡できた。
ただ139号線沿いなので一晩中車の音、特にトラックの音はかなりする。
私は車の音はあまり気にならないタイプなので熟睡できたけど、駄目な人は何度も目が覚めちゃうかも。
朝ごはん

若者はよく寝るね〜。
七時に起こしてやっと起床。
虫取り網持って散策してる子供も。
セミの鳴き声がよくするし昨夜はカブトムシもランタン目掛けて飛んできたし昆虫採集には良さそうな環境。
終わりに

ここのキャンプ場はどこもサイトがとても広い。
標高900mの樹海だから とても涼しくて快適。
薄手の長袖持ってくればよかった。
夜は寒い。
バンガローがあってテントも設営できるところがなかなか無いので 又娘と息子が帰省した時には同じサイトにしたいな。
今回は快適で楽しいキャンプでリフレッシュできた。
コメントはまだありません