ちょっと前に購入したテントの試し張りに、
やっとこさ行ってきました。
今回のテントはこちら
先日のキャンプで使用したコットと同メーカーのFIELDOORのテントです。
まずは出してみたらこんな感じ。
なぜかチャックが全て全開でたたまれてました。
付属品
アルミのY字ペグ、アルミの自在がついたガイロープがついてる。
これは素敵。
バッテンポール式。
まずまず、10分ほどで原型できました。
ポールをたわませて反対側のハトメに入れる時、意外に力がいった。
純正のグランドシートも同時購入。
赤タグがかわいい。
このように、テント側の黒いテープと、
グランドシート側の黒いテープの長さに差異があり、2つ一緒にペグ打ちすると、
グランドシートの方が少々テントより内側に入ってしまう。
グランドシートが一回り小さいのかな。
テントをめくると見えるグランドシート。
テントの底部に防水スプレーをした方が良さそう。
このテント、バッテンポールの他に、
もう一本ポールがついていて、
とりつけると前室が軒のように飛び出して張れる。
出入りもしやすくなって、
これはいい!
前後に出入り口と、
両横に窓あり。
風通しいいです。
最後にトップカバーをつけて完成。
窓は中で横になると、
壁というより天井に近く、
空が見える。
晴れていれば星を眺めつつ寝られる
縫い目はきっちりシールされてます。
ロゴを縫いつけた部分も
あと何気にこりゃ便利!
なのが、こちらの三角の収納。
開けたドアをシュルシュルっとしまえる!
クルクルして留め具でとめる、、、
これ意外に面倒なんでこいつは便利。
え?
これこうやって使うであってるよね?!
自然の流れで
「おや、いいところにちょうどいいしまうとこがあったわ!」って感じでしまいましたけど(笑)
テントを張り終えたら、
タープも張ってひと休みするかなー。
と、一応タープも持ってきた。
この前ワークマンで買ったケロちゃんデビュー。
と、やはりワークマンで買ったハンマーもデビュー。
比較のため
いつものハンマーも持参しました。右が新しいハンマー。
ペグとあまり変わらない長さ。
これで事足りれば、デカイハンマー持ってかなくていいよな、と思って買ってみた。
使い勝手は、、、
充分つかえますが、
打点の円が小さいため、
的に当てるのに少々集中力が必要。
あと、とてつもなく硬い地面だったら厳しそう。行ったことのあるキャンプ場限定かな。
それと、別にペグ抜きも必要になるかも。
前回長男といったときの学習を活かし、
地形を利用して、美しくタープ設営。
センターをペグダウンする際に、はじっこの穴に通してから、タープのど真ん中の穴にガイロープを結びつけてみました。
はじっこの穴は通すだけだと
風などでシュッと移動してタープが縮んでしまうので、ロープ上を穴が移動しないように
穴を通してくるっと一巻きしました。
これでタープのたわみや、風でのバタつきもかなり軽減。
作業していると、
私より若そうな女性が、
「ちょっと見せてもらっていいですかー?」と声をかけてきて、その方もキャンパーらしく、
テントやキャンプの話でしばし盛り上がりましたとさ(笑)
それから、1番最初に買ったイスがね、
壊れかけてたので、まだ使えるかどうか持っていってみた。
10回くらいつかったかなー。
ジョイント部分が輪っかの状態で1センチくらいモリッと折れた。もげた。
けどそこそこまだホールドしてくれるので、
使えないことはないな。
今日は曇り空で、風も涼しくいい感じでしたが、午後から出かける予定もあり、
どんどん気温が上がる前に撤収。
テントの撤収は、
ペグの泥を落としてウェットティッシュで拭く作業を入れても、15分ほどでこの状態に。
Y字ペグ、初めて使ってみたけど、
やはりいつもの「?」型のピンペグが使いやすい。
アルミのY字ペグは、地面から突き出てる部分のエッジが鋭くてこわい。
転んで突き刺さりそう。
後始末も、泥がたくさん付いて面倒だった。
こういうのは個人の好みだけど、
抜けにくいという点では、?型よりY字が上ですね。
荷物を軽く!とにかく重量を減らす!
より軽いテントを求め!
3つ目になりました。
コメントはまだありません