斧振る妻
仕事の契約が予定より早く終わり、スケジュールが今日明日とぽっかり空いたら行くしかありません。
契約が上手く決まった妻の斧振りもいつに無く軽やか…?
焚火ハンガー
近場のキャンプ場なので、いつもは使わないヘビー級ギアを持参。
遮熱板はFore-Camp WORKSのアルミ遮熱板(水平器&水平調整ネジ脚付)。
写真のモノラルワイヤーフレームの他、ロゴスピラミッドグリルXLとベルモントTOKOBI、さらにモンベルのファイヤーピットと4つの焚火台が固定出来ます。地面(芝等)を守りながら焚火台の転倒防止が出来、環境保護性と安全性が高まります。
ボンバーマン
自宅から一番近いボンバーマン顔のトイレがあるキャンプ場にやって参りました。福岡キャンパーなら周知の場所。
いきなりキャンプ飯
いきなりキャンプ飯の定番と言えばカップヌードルとキャンプ場登り口近くのお弁当のヒライのお惣菜!
一品目はサラダちくわの磯辺揚げリベイク。
二品目
お惣菜コーナーレジ前にある豚の角煮も美味です!その他、ただ炙るだけの惣菜キャンプ飯でした。
下戸のお供
油ぎっしゅなキャンプ飯に合わせるのはやはりお茶😅、下戸キャンパーのお供。
以上、いきなりキャンプは自宅の近くの若杉楽園キャンプ場(一泊駐車料金のみ2,300〜2,500円、ちゃんと炊事棟もありますが、ゴミや炭・灰と全て持ち帰り)のご紹介でした。ところで平日の今日でも福岡市が見渡せる絶景サイトは全て押さえられおりました。残念😢
という事で、今からこのキャンプ場から少し下りたところにある、貸切家族温泉(若杉の湯)に向かい仕事の疲れを癒します。但し、途中で出ると駐車料がリセットされ高くつきます💦
なお、グルキャンではないのでキャンプの詳細は紹介してくださる方がいません、よってただの備忘録という事で悪しからず🙇
では、また👋

















まつけん3月8日
なんか奥様とキャンプって新鮮な感じがします🤭💦笑笑
仕事がうまく行くと私生活も充実しますよね👍
奥様の機嫌が良いのが一番の家庭平和…⁈🤣笑
続きを読む
フォレキャン3月8日
@まつけん さん
コメントありがとうございます😊
妻とは趣味嗜好の共通点はあまりないのですが、アウトドア(キャンプで遠征又はドライブ旅行)が数少ない共通の趣味なんです。自宅で小さな不動産かつ建築士事務所やってて一日中同じ屋根の下にいるもんで夫婦かつ社員としての関係を上手く保つ為には、まつけんさんが仰る通り、おもてなしの精神で家庭と会社の平和を死守💦しております😅
続きを読む
NATSU2月28日
ふと思い立ってデイキャンプいいですね〜♪
初期のボンバーマンは大好きなゲームでした(笑)
続きを読む
フォレキャン2月28日
@NATSU さん
ですです。
ここはmoreAiさんやみずきゃんさんも濡れたテント干しや初卸しテントの試し張りなどにに良く利用されてます。二輪で来たらゲートをくぐる必要が無いため利用料金無し(なのでみずさんは良く二輪で来られます)の予約不要のキャンプ場です。デイキャン(9時間以内)でも1,000円、一泊しても1,500円と福岡近郊の割には、気軽に来れる思い立ちキャンプ場(篠栗町営)なのです😊
おそらく設計された方、ボンバーマンに寄せられてると思いますヨ😏知らんけど…
ところで、福岡組は明日から雛キャンで、熊本入りですがおいらは仕事で行けませんのでいきなりキャンプした次第でした。
では、また👋
続きを読む
ヒゲキャン2月27日
手斧の矛先がフォレさんの首元に来ないように🙏💦
近場にキャンプ場があると思い立った時に助かりますね👍
ひなキャンにフォレさんいないのさみしいなぁ〜😢
続きを読む
フォレキャン2月27日
@ヒゲキャン さん
斧は飛んできませんが、言葉の斧は時々飛んできますよぉ〜😱
確かに近場のキャンプ場は助かりますが、平日でも良い場所はなかなか空いてません。
雛キャンに参加出来ず、重ね重ねお詫び申し上げます🙇
又ご一緒しましょう。
続きを読む