長野県八ヶ岳地区の高原キャンプ場標高1250m‼️

冬はスキー場、夏は少ないサイト数でキャンプ場。
管理棟にそば処があり、かなり美味しかった☺️
敷地内に鹿の湯という温泉施設♨️もあり充実😊
天空デッキサイト電源付きを借りました。

初日雨予報もあり、ウッドデッキと最小限のカンガルースタイルで挑みました😅
🆕ギアのtomount HARUタープは、かなりの雨も防いでくれて、風速6mぐらいの暴風雨も耐えました。
天空カートで標高1450mの創造の森へ💨

犬連れで乗れる完全自動運転のカートで片道25分登ると、さらに涼しい創造の森に行けます。
花畑やカフェ、展望台があり、お天気が残念でしたが晴れたら八ヶ岳一望でき、さらには富士山も見えるようです。
夕方から雨が降ったり止んだりでした。

大型タープのおかげで快適に過ごせました。
カンガルースタイルで簡単に設営しました。

dodのカンガルーテントはフルコットンのため、防水のシェルターを買い足しておいてよかったです。
夜中トイレに起きたその時だけ晴天😆

目の前180度が満天の星でしたが、小一時間晴れた後、また明け方まで暴風雨でした😅
翌朝、予報通り晴れの兆し🌤️

雲がどんどん流れて、長野の南アルプスがしらほら見え始めました😆
撤収までには晴天になりました。

真夏でも最高気温30度はいかないキャンプ場で、風は強かったけど快適に過ごせました。
1泊だけは名残惜しいですが、次へ移動💨

次のキャンプ場は3泊のため、荷物は多いです😅
1時間かけて中央道を移動しました。
コメントはまだありません