土曜日からの2泊

朝6時半に出発し、11時半には到着しました。
アーリー3時間を追加できたので、昼過ぎには設営終了✨
初日のみ風が強く、時折小雨☂️
でも2日目3日目の天気予報は晴天だったので、祈りつつお篭もりキャンプ🏕を楽しみました。
相変わらず荷物が多い😓

薪ストーブをインして、お篭もりとなると、大型シェルターもごっちゃりします😅
薪ストーブは夕方から夜半と朝に稼働させていたので、外で焚き火はしませんでした。
最高気温13度、最低気温0度の長野の早春はまだまだ真冬装備が必要でした。
雨が降り出したらTPUパネル装着

天気の移り変わりを逃さず見れる素晴らしいアイテムです。
夜は初めてグリルで焼き鳥

この時間、すでに外は5度なかったので、室内で炭火+薪ストーブ+石油ストーブ使いましたが、ベンチレーション全開で問題なく使用できました。
2日目朝、晴天を思わせる朝焼けからスタート

気温はら0度から昼の最高気温は17度まで上がり、春のポカポカ陽気でまさに早春賦!!
この中央アルプス🏔が大好きです😍

まだまだ雪が残るおかげで、赤富士ならぬ赤中央アルプスです。
朝食はナンカレー🍛

お手軽でございました😋
おじいさんも春を満喫

しょっちゅう外で寝っ転がってました😅
うちのサイトを上段から

ペットサイト自体がキャンプ場内の下段に位置するため、トイレと横並びのうちのサイトでギリギリ中央アルプスが望めますが、他のオートサイトからはもっとくっきりと中央アルプス全体が望めます。
羨ましー
上段にもぜひペットサイト作って欲しい。
2日目信州たかもり温泉♨️からは南アルプス🏔

中央アルプスと南アルプスに挟まれた位置にあるキャンプ場のため、場所が違えば今度は南アルプスが見えますが、南アルプスは山梨県側から見ると雪山できれいなのかな?という感じ。
信州たかもり温泉♨️もよいお風呂でした。
キャンプ場からの割引券で400円で入れます。
お風呂上がりにキャンプ場で販売の地ビール🍺

春限定とあれば、買わずにはいられません!
夕暮れ、今夜は星が凄そうです☺️

夕方チルタイムは、日が長くなってきたので長く楽しめます。
しかし、日が落ちるとどんどん0度に向けて気温下降🥶
夜の早い時間でもう星がたくさん🤩

2日目夜は最高に星が綺麗、そして寒い夜でした🤭
iPhoneで普通に撮影しても星がいっぱい❗️

月が出る前に撮影すると星がキレイに写りました。
月は明るすぎて😅
3日目も赤アルプスでスタート😍

石油ストーブが夜中に燃料切れで、気付かずシュラフで爆睡していましたが、旦那は寒かったらしく、夜中2時から薪ストーブ焚いて寝ずの火守り🔥
私は5時には起きるので、そこから交代しました。
石油ストーブもそろそろシーズン終わりで、新しく灯油を入れるより使い切りの方がよいのと、
薪ストーブの熱量がなければ広い幕内は温まらず、
人間は厚着すればよいですが犬が寒がるので😅薪ストーブ必須となりました。
3日目、朝寝したりゆっくり撤収作業。

キャンプ場自体が12時チェックアウトに変更になったので、天気が良い限りは楽々の撤収です。
本当に思い出になりました。ありがとう、いなかの風‼️

半年に一度は必ず訪れると心に誓いました。
本当はp5サイトが取りたいのですが、毎回予約競争に負けてます。
私の泊まったP1サイトが第2希望で、それ以外のドッグランサイトは8個ほどありますが、中央アルプスが見えないため予約しません。
いつかP5サイトから更なる絶景を🙏
Nobu2023年4月11日
初コメント失礼します🙇♂️
景色が良くDogサイトがめちゃくちゃ広い👀ですね✨
温泉も400円とはキャンパーに優しく、候補に入れちゃいました✨
続きを読む
馬乗り初心者キャンパー2023年4月12日
@Nobu 初めまして!
ブログ拝見しましたが、関東方面の有名キャンプ場にいろいろ行かれていて、富士山とは仲良しみたいですね🥰
うちから富士山までは少し遠いのですが、頑張って年何回かは静岡県山梨県まで行きたいと思っています。
続きを読む
atelier2023年4月11日
薪ストーブで、窓付き幕で雨を見ながらホカホカ。
これは憧れる。優秀幕ですね〜😆
ワンちゃん用のシュラフもあるみたいですね。
続きを読む
馬乗り初心者キャンパー2023年4月11日
@atelier うちの犬は2匹ともなぜか、寒くても布団に潜ったりしないので、電気毛布を下敷きに、厚めに服を着せるのですが、
5度を下回ってくるとガタガタ震えながら寝ていて😰服にカイロ貼って、室温上げてしています。
犬服でリアルダウンの服を来年は買ってあげようかな😩
続きを読む