昨年末に立てたキャンプの計画。
年明けからは月に1回はキャンプ場に行ってみようと。
やっぱりキャンプだけでなく、プラスα何か欲しい。
海が見えるとか、富士山が見えるとか、夜景が綺麗とか。
そうなると一度は行って置きたかったあそこか。
日本一予約が取れないらしいけど2カ月前なら普通に取れた、ほったらかしキャンプ場ぼっちサイト。

どうせなら1番良い所に張りたいので、アーリーチェックインで予約した。
ぼっちサイトは受付順の早い者勝なので、12:30のアーリー受付に11時から並ぶ。
しばらく誰も来ず、ぼっち行列していると、30分前には10人以上の行列が。
1時間半並び、やっと受付開始。
二組同時に受付するも、2番目の人(ソログルで二組)の方が早く受付終了。
あちゃー、先に行かれてしまった。
まぁまぁ、2番目でも良いサイト幾らでもあるだろう。

車をサイトに移動すると、連泊組が二組。
ん?先を越されたはずのあの車達が見当たらない。
しかもお目当ての1番サイトも空いている。
いや~良かった。
空気ヨシ景色ヨシ富士山ヨシ
早速テントを広げていると、さっきの1番乗りの(はずのw)車達がぼっちサイトに入って来た。
どうやら道を間違えてハナレサイトに行ってしまったらしい。
ソログルのお二方、奇跡をありがとう。
結局その方達は3番4番サイトに張ってました。

ぼっちサイトは車を入れるとかなり狭いと聞いていたけど、想像の2倍くらい広かった。
新幕のダイヤフォートも余裕で張れる広さ。
これならいつものテントファクトリーのワンポールにタープの小川張りでもぎりぎり何とかなりそう。
テントを張り終えると、キャンプ場のスタッフさんが訪れてテントの見学会。
発売されて間もないテントだから実物を見るのは初めてだったそう。

今回は車べた付けなので、普段あまり使わない物まで持って来てみた。
重量級のセットだけど積み下ろしは楽ちん。
こうして見るとブラックキャンパーになりつつあるが、決して目指している訳ではない。
まだ焚火台やらも出してないのに、物が多くてなんかごちゃついてる。

一息ついて遅めの昼食。
普段はスーパーの惣菜とかで手軽に済ませるところ、今回は最初から料理してみる。
深大寺蕎麦に秩父のくるみつゆ、スーパーのかき揚げ。
料理…うん、茹でただけ。
以前よく秩父に旅行に行っていて、名物のくるみ蕎麦が好き過ぎて、ご自宅用に買っておいたつゆを持参。
今度は旅行じゃなくキャンプで秩父に行ってみたい。

ほったらかしキャンプ場にはご存知の通りカフェやらバーやら色々な見所がある。
しかし今回、ぼっちサイトから一歩も動かん。
もう、この景色を見ながらキャンプ出来ればそれだけでいい。
いや、それしかしたくない。
他のぼっちの方々も朝方温泉に行く人以外は皆じっとしてた。

陽が沈み、空気がひんやりし始めたので、焚火開始。
野営と違ってキャンプ場は水が豊富にあるから素晴らしい。
水どころかお湯まででるので最高。
そもそも地面が平らなだけでも有難い。
今回は水を贅沢に、ケトルで熱燗スタイル。
う~ん、高規格。

まずはキャンプ場に来る前に寄った窪田精肉店で仕入れた馬刺しをつまむ。
ちょっと張り切ってロースを注文した。
めちゃめちゃ柔らかくて美味。
翌日おみや確定の美味しさ。

お次はやはり立ち寄ったスーパー綿半のニジマスと、地元のスーパーで買ったニジマスの食べ比べ。
同じ養殖物なのに、何なんだこの違いは。
若干、違う種類の魚に見えなくもない。
ご当地スーパーはやはり侮れん。

焚火の熱でゆっくり焼きながら、同じく綿半で購入した刺身の盛り合わせをつまむ。
なんか最近、本当に同じような物ばかり食べてる気がする。
魚焼いて肉焼いて刺身食べて…
鍋とかもいいんだけど、すぐお腹いっぱいになっちゃうし。
今回は結局、これでお腹いっぱいになって用意していた肉も焼かずじまい。
久々にB-6君の出番はお休み。

レイルロードランタンが欲しかったけど、本物は凄い金額だから手も足も出ず。
かと言ってベアボーンズはLEDだし、ちょっと違う。
あの形でオイルのランタンを探していたら見つけた、Thous Windsのオイルランタン。
説明書は中国語全開だったけど、品質は結構ちゃんとしてた。
そのうちホヤも変えようかな。

いよいよ陽も沈み切り、街の明かりが点き始める。
富士山は夕方から雲で隠れてしまったけど、なるほど見事な夜景。
写真好きにはたまらないキャンプ場だな。
普段なら焚火に集中するところ、夜景も気になるし写真も撮りたいし。
なかなかに忙しない。

他のぼっちやハナレの方々もサイトに明かりが点き始めて、とても綺麗。
夜のキャンプ場って本当に絵になる。
しかしながらぼっちもハナレも、陽が暮れると本当に静か。
こんなに人が居るはずなのに物音ひとつ聞こえない。
カメラを持ってウロウロするのにも気を遣うくらい。
皆さん、ナイスキャンプ!

夜も更けた頃、薄雲も取れて満天の星空が顔を出す。
またまた焚火に集中できない。
セルフタイマーの音も切って静かに撮影タイム。
風もほとんど無く、気温もそれほど下がらず、富士山も見れたし星空も撮れた。
2ヵ月から予約しといて本当に良かった。

充分に撮影を堪能し満足したので、やっと焚火に集中。
普段は2箱燃やし切るところ、今回はかなり薪を残してしまった。
テント周りも夜景を楽しむため、ランタン2つと焚火のみで普段より暗め。
持ってきたお酒も全て飲み干し、22時過ぎに就寝。

翌朝5時半頃、お隣のテントの中から薪を割る音が。
気を使って割ってるようだけど、当然ながらよく聞こえて目が覚める。
迷惑だなんてとんでもない、夜明け前の撮影がしたかったんで起こして貰えて助かった。
お陰で明け方の富士山と夜景が撮影できた。
あの音がしなかったら撮れなかったなぁ。
お隣さん、ナイス?キャンプ!(でも気を付けて!)

皆さんぽつりぽつりと起床し始めて、タオル持って歩いていく。
朝風呂に向かうぼっち達を見送りつつ、朝ごはんの準備を始める。
温泉の卵かけごはんも有名だけど、一歩も動かん。
自分で米を炊きます。

自作朝定食、豚汁とおにぎり。
昔よく行っていた居酒屋のお母さんが作ってくれたおにぎりが忘れられず、なんとなく真似してみた。
混ぜご飯の中にぬか漬けきゅうりととろけるチーズ。
お母さんが作ったおにぎりはめちゃくちゃ美味しかったけど、このおにぎりは微妙。
ぬか漬けの塩気が足りないのと、チーズが溶け切らない。
握った後にレンジで温めないとあの味には近づけないな。

朝ごはんも食べ終わって、景色を見ながらだらだらと撤収。
10時過ぎには撤収も終えて、ひとしきり傘雲のかかった富士山を眺めてからキャンプ場を後にする。
帰る前にやっと温泉に入って、名物の温玉揚げを購入。
実はこれが前々から楽しみだった。
味は期待通りの美味しさ。
普段の野営じゃ得られない楽しみが沢山のキャンプだった。
やっぱたまにはキャンプ場もいいなぁ~。

atelier2023年2月24日
くるみ蕎麦、美味しいですよね〜蕎麦の中で一番好きかも☺️
眺望抜群のぼっちサイトで、一歩も動かんキャンプ✨
串に刺した焼き魚も、朝飯のおにぎりもやってみたい😆
続きを読む
3102023年2月24日
@atelier さん
くるみ蕎麦好きすぎて、秩父でかなりの店を食べ歩きました😊
あの景色の中でキャンプしていると、もうそれだけで満足で他の事に興味が湧きませんでした💦
バーやカフェなんて行ったらきっと食べたり飲んだりしちゃうんで、キャンプの楽しみが減ってしまいそうで😅
続きを読む
Gen2023年2月24日
いつもと違って、新たな一面が見れた感じでとても新鮮でした!
続きを読む
3102023年2月24日
@Gen さん
山奥から人里に降りてきた気分です😅
キャンプ場はお金がかかるけど、やっぱり優雅ですね!
続きを読む
もるがん2023年2月24日
変わらずの素敵な写真、ありがとうございます😊
ほったらかし温泉をほったらかしてキャンプに没頭!
スーパーアーリー!水が豊富で高規格!
名言だぁ〜
続きを読む
3102023年2月24日
@もるがん さん
温泉は帰りに寄れると思い、キャンプ中はほったらかしましたw
飲料水がすぐに手に入るのも地味に嬉しいですね😊
未だにキャンプ場初心者の域を出られません💦
続きを読む