WAQ ライティング LED
LED Lantern2
まる

2022年1月7日
- 12
- 0
-
- 12

メインテントのティエラリンドは天井の高さがあまりないため、現在使っているランタンに頭をよくぶつけていました。
思い切って薄型のランタンを導入。このランタンは本体とフレームが磁力で接続しているので、取り外しが簡単です。バッテリー容量も13,400mAhあるので、連泊も途中充電なく使用できると思います。

実際に使用してみました。
ランタンフックの無いティエラリンドに取り付け。
付属品の純正マイナスドライバーで本体左右のボルトを外しました。もちろん自己責任で。
本体のフックをフレーム 2本に通すことで天井の最高位にランタンを固定することができます。
これで頭をランタンにぶつけることが無くなりました。
また、バッテリーは最高輝度の場合、二晩使用で残量ランプが1になりました。三晩は無理そうです。
コメントはまだありません