移動は新幹線で...

リュックとスーツケースでまとめた初の試み
移動は東海道新幹線で浜松まで!
本当はリュック一つで行きたかったけど、今回は2日続けてのキャンプのため断念...
全力で荷物を減らしていまはここが限界でした😵
風が強い!

風速6m🍃
風に煽られながらなんとかテントを設営したものの、ずっと風でテントが歪んでいるので写真は断念
寒いのでまずはコーンスープであたたまり、

お昼は敢えて作らず、浜松駅地下で買った海鮮丼
キャンプで生魚って初めてだったかもしれませんがめちゃくちゃアリ!
湯たんぽも活躍

今回初めて導入した湯たんぽもしっかり仕事をしてくれました!
これはいい!
地べたスタイル

イスも持っていましたがあまりの風の強さで地べたスタイル
これもなかなかいいかも!
焚き火はできず、、、

焚き火で焼こうと思って購入したほっけ
焚き火はチャレンジしましたが全くダメ🙅♂️
仕方なくメスティンの蓋をフライパンがわりにガス火で調理
次回またリベンジ!
翌日

風はずっと強かったものの寝袋がしっかり活躍し寒さは感じず朝を迎えられました!
翌朝も快晴🌞
このまま竜洋海洋公園キャンプ場へと向かいます!
テントは新しいものを使用してましたが写真を撮っていなかったので次の投稿でご紹介します!
続きは次の投稿で
野に出て飯を食う(野飯)2022年2月28日
こんばんは。
新幹線キャンプいいですねー。
僕もやりますが荷物はだいたい送ってるので
続きを読む
yuta2022年2月28日
@野に出て飯を食う(野飯)
こんばんは!
ありがとうございます♪
荷物のミニマム化が難しいので送るという選択肢もアリですね。
持っていける荷物の幅が広がってより良いキャンプができそうです😲
続きを読む
すな2022年2月28日
はじめまして。自分もソロの時は電車&徒歩です。
新幹線いいですね。交通費はややかかりますけど、新幹線駅から公共交通機関、徒歩で行けるキャンプ場探しも
楽しそうですね。
続きを読む
yuta2022年2月28日
@すな
はじめまして、こんにちは。
電車徒歩でのキャンプは今回初めての試みでしたが身軽でどこでもいけるのと、移動時に飲酒ができるのはとてもメリットですね!笑
今回は神奈川から浜松でしたのでソロで車で移動するよりも新幹線の方が安くすみ大満足でした😲
東海地方のキャンプ場も今後足を伸ばしていきたいのですなさんの投稿も参考にさせていただきます!
続きを読む