旅は寄り道から
曇ってます。めちゃくちゃ曇ってます。
この後の予報が雨ですから当然です。
でも、キャンプには行くんです。
年が明けてすでに8週が過ぎ、今回で今年7回目(元旦が土曜なのでそれを1週と数えるかはアレですが…)。
チェックインの時間にはまだまだ時間があるので琵琶湖に寄り道。
オカン手作り
実家に寄ったら「おにぎり作ったるわ」とオカン。
うちの母は調理師免許を持ってます。
そう、プロです。
でもね、握り方雑やろ
鮭を薄焼き卵で巻いたおにぎりです。
ごちそうさまでした。
いざキャンプ場へ
山に入っていきます。
この道は今年2度目の道。
前回、体調が悪く楽しめなかった『かぶとの森テラス』さんに再訪です。
立派な管理棟です。
(チェックアウト後の一枚)
ここに陣を張る
よく手入れされた林間サイト。
今宵はここに陣を張る❗️
悲劇
車から荷物を運んでたら、キャリーがなんか重い。
なんじゃこりゃ!
タイヤが…
どうしてこうなった?
フレームの溶接部が裂けてる
よほど無理な力がかかったんだなぁ。
扱いが雑だからか…
DCMオリジナルのキャリーワゴン、けっこう気に入ってたのに…
ま、壊れたものは仕方ない。
設営完了
今回はタープ下にテンマクのモノポールインナーを。
寝転んだらメッシュ越しに外が見えるので気に入ってます。撥水加工もしてあるので汚れにもそれなりに強いし雨も少しなら耐えられます。
ん?なぜこの向きにしたかって?
それは、切株があったから…
それをテーブルがわりにしたくて笑
主夫のミカタ
IKEAのシューズラックでキッチン。
ガスもあって、水もあって、火も使える。
これ、最強。
火を灯せ
小雨でやることも無くなってきたので火を灯します。
ウッドストーブに燃料はペレットで。
ペレットは手軽でいいけど忙しい。
ヌコ様
オシャレも可愛らしさもない、オッさんのぼっちキャンプに、一際異彩を放つパッケージ。
違和感がハンパなかった。
しかも目力がちょい強めだし。
いただきます
火もついたことだしビアーを。
本でも読みながらゆっくり雨キャンプを楽しもうとか考えてましたけど、LEDランタンのバッテリーがチーンされたため断念。
「じゃあ」という感じで飲みます。
続いて2本目。
そろそろ腹が減った・・・
やっと君に出会えた
リベンジ飯。
『亀山味噌焼きうどん』ならぬ『亀山味噌焼ききしめん』
豆板醤を効かせた味噌ダレで食欲だけじゃなくビール欲も高まります。
2ターン目は豚バラをのせて。
きしめんが2人前だったのでこんなことに。
『焼きうどん食って、厚揚げ焼いて、揚げ物して』と考えてましたけど、これだけで腹いっぱいですわ。
まんぞく、まんぞく。
雨音を下地にして
相変わらず雨は降り続いてるので、タープ下でウイスキーを飲みながらゆるりと過ごしてます。
タープにあたる雨音を下地に音楽を小さな音で聴く。
エレカシの『翳りゆく部屋(荒井由美)』とか玉置浩二の『男はつらいよ(渥美清)』とかカバーばかりを。
しっとりと過ぎていく良い夜でした。
朝
靄がかかってるのではなくインナーテントの中から眺めてます。
良い眺めです。
雨も夜明け前には止んだみたいです。これでトイレに行ける(笑)
サイトに傘持ってきてなかったのでずっと我慢してました。よく我慢できたもんです(笑)
本日のおめざ
いつもは珈琲ですが、今日は緑茶。
こういう朝もいいです。
そして朝ごはん
今朝は、買い出しの時に目があってしまったこれで。
なぜ手間を増やす?
お湯を注げばよいものを無駄にひと手間。
メスティンで作ってみる。
ただの雰囲気w
でも、美味しい。
撤収時間です
ワゴンが壊れたため撤収は人力で。
荷物を小分けにしてサイトと駐車場を4往復くらいしましたかね。
食後の運動と散策も兼ねてます。
キャンプ場内には川が流れてます。岩もゴロゴロとしてるのでちょっとした渓流感が味わうことができますよ。
おっさんなのでやりませんが、夏場は水遊びもできそうですね。
先祖生誕の地
野営サイトのチェックアウトは16時なんですが11時過ぎにチェックアウト。
ひと山超えてお隣の伊賀市へ。
大山田温泉『さるびの』で〆風呂をいただきます。
少し滑り感あるよい温泉でした。
雪もチラついて雪見風呂な感じも堪能できました。
ここ伊賀はうちの祖父が生まれた地。
そして伊賀のお隣、甲賀は祖母の生まれた地。
そんな私ですが忍者の末裔ではないそうですw
素早く動くこともできない体型ですしね。
最後は晴れ間も広がって、琵琶湖に寄り道しつつの亀山でのキャンプ。今回も良いキャンプでした。
かぶとの森テラスさん、お世話になりありがとうございました。
コメントはまだありません