到着、受付

今日のお宿はあのホテル。ではなくあそこから下に降りてすぐ右手にあるサイト。ホテルは水まわりを借りるのみ。
紅葉がキレイだが完全に背後だね。
受付開始時間10分前くらいについたが既に1組先客がいた。
設営

予想最低気温0℃で昼間からかなり寒いはずと思って来たが日が出てる間は暖かかった。訳あってサイドウォールもすぐつけたが片方はすぐロールアップ、片方はペグダウンしたので上半分開けた。
凡ミスの修正

実は先週の初張り時はサイドウォールを上下逆、左右逆につけていたことに直前に気付いていたのでとにかく一旦正規の取り付けを試したかった。何とも間抜けな話し。今みると前回のはビジュアルがおかしい。
しかし今回両サイド完全につけた状態の写真を撮るのを忘れた。
天気良し

今回は初日から良い眺め。
プチ散歩、下見、撮影

ココ最近は夕方からキャンプが多かったので今回の午後一開始はゆったりな感じ。散歩がてら今日は空いている反対側の端にあるAサイトを見物に来た。ちょっと歩くが富士の眺めこっちの方が良さそう、良いかも、と思ったが写真ではあまり違いがわからないかも。

Aから見たうちのD。
夕方

未アップのギアの撮影会したりとかのんびりしてたらあっという間に日が陰って一気に寒くなったのでサイドウォールダウン&反射板設置して焚き火開始。
暖かい。若干ケムイけど。
おやつ

ご飯

前どっかですき焼きやったタレかそのまんま残ってたので、今回は半強制的にすき焼き。ただちょっと変えてみようと思い、肉は鉄板、野菜はメスティンで調理することにしてみた。

まぁ別に食べれるけどいつも通りスキレット1つで良いな。
客観視

ちょっとテントに入ったついでにパシャリ。
火元から離れると時折入る風がめちゃくちゃ冷たい。
お風呂の後

ホテルの温泉入った後お茶しながらまったり。
月明かりの下

寝る前のトイレの帰り。
月がしっかり出てたので明るかった。キレイに反射してる。
この後軽い冬キャンの洗礼を受けることをこの時はまだ知らない。
朝

夜中は結局-1℃まで下がったみたい。シュラフの中は快適だった。
しかし寝る前からストーブの着きが良くないと思った途端切れた。そして着かなくなった。仕方なくバーナーでお湯沸かしたが着きめちゃめちゃ悪かった。
ストーブは朝再チャレンジしたら1回だけ着いた。
この時は壊れたと思った。替え時でもおかしくないしと。
後で確認したら単にCB缶のガスのドロップダウンだったことが発覚。購入時は登山や冬キャンは別世界と思ってたのでそういうの調べた上で気にせず購入してたことをすっかり忘れていた。現に家では普通に着く。
寒いのでチョイオープン

とりあえず軽く開けて反射板で冷気を遮って朝ごはんの準備。
朝ごはん

寒いっつってテント内にいると靴を履いていない分つま先が凍るので半身シュラフ内のまま朝ごはん。
ちゃんと読まずに初見で買ったランチパック、ラズベリーとチョコ両方入ったのがふたつと思いきやラズベリーのとチョコのひとつずつだった。チョコ先食べたのでラズベリーが酸っぱかった。よく見たら書いてあったがランチパックの説明文を読むという発想がなかった。
撤収&コーヒー1杯。

朝はいつも支配人さんがおはようと言いに来てくれるが、この日はその後おおかた撤収作業が終わった頃カフェでコーヒーをご馳走してくれた。天気も良く日が昇ったら一気に暖かくなった。湖では釣り人やらボート漕ぐ人やら結構活発な活動が観られた。
この後帰宅。翌日はお友達家族と1年ぶりのデイキャンなので準備をせねば。
しかしここは良いところだった。CB缶でもSOTOのは少しマシっぽいから次はそれ持ってこようかな。
Tokeisou 2022年1月15日
1/1.2に、テントに一拍しました。
暖房器具無しカイロ6枚張って
シエラフで寝ました。お風呂に入ったので
暖かいま過ごせました。この日はマイナス9 ºC
続きを読む
Takada2022年1月15日
@Tokeisou -9℃で暖房器具無しですか!鉄人の所業ですね!私ならシュラフからずっと出れなそう。
最近キャンプサイトのなっぷでずっと空き無しで出てくるので変だなと思ってましたが直連絡のみの受付にしたんですかね。暖房器具強化したのでまた行きたいと思っているところです。
続きを読む
ENJOY THE OUTDOORS2021年12月29日
逆さ富士素敵ですね✨
今度機会があれば行ってみたいです👍🏼
富士山方面は寒さが厳しいですが薪ストは大丈夫ですか?
僕も薪スト検討しましたが横着物で灯油に頼ってます😂
続きを読む
Takada2021年12月29日
@ENJOY THE OUTDOORS ありがとうございます。良いとこでしたが薪ストゲットして以降はまだ行けてません。
薪ストはセッティングと撤収がめんどいですが灯油臭くない、テント内で炎が眺められるなどメリットも大きいですよ。
続きを読む
IZUIZU2021年11月21日
逆さ富士、綺麗に映ってますね~
天候次第だし、見れると何か得した気分になります。
気温マイナスになっちゃうとCB缶は厳しいですね。
SOTOのパワーガスでも氷点下近くになると流石に厳しいかも。
続きを読む
Takada2021年11月21日
@IZUIZU 風呂上がりとかは観れなかったのでタイミングですね。まさに得した気になりました。
やっぱSOTOガスでも厳しいですか。みんな石油ストーブを選ぶ理由がわかった気がします。
続きを読む