大学からの友人ファミリーとのグルキャン

コロナ禍でなかなか会えなかった友人ファミリーと久々の再開!
お互いキャンプ始めたとこだったのでグルキャンを決行!
出発!

キャンプ用に購入したスーパーカブで初のキャンプ!
積載制限ギリギリでもしっかり走れます。
積載用のコンテナ&バッグに入り切らず一部リュックで背負って行きます
秋川渓谷を抜けて檜原村へ

原付で若干迷いながら2時間強で秋川渓谷に
寒いですが紅葉がキレイでした
さらに30分弱で檜原村のカフェかなかなに到着!
大自然

コンテナの裏側スペースがキャンプサイトになってました
日が当たらないのが残念でしたがプライベートが確保されているいいキャンプ場でした。
キャンプスペースの横から川に降りれます。
水がめちゃくちゃキレイでヤマメが泳いでるのが見えました。残念ながら禁漁期間中です。
自然を感じられるいい場所でした。
コーヒーの時間

今回のためにポチったコーヒーセット&コーヒー豆
コーヒー豆を持ってないのを前日の仕事帰りに思い出して新宿のブルーボトルで購入しました。
フレンチプレスなので粗挽きで挽きます。
美味でした。
参鶏湯!

料理写真を撮り損ねたので持っていった参鶏湯の画像を載せます。
田町のおいしい参鶏湯のお店、鳥一代!
店舗の横に自販機が設置されていて冷凍の一人前が販売されてます。店舗で食べるのと変わらぬクオリティで身体がとても暖まります。
写真はないですが昼はもつ鍋、夜はステーキ、ローストビーフ、参鶏湯、アヒージョ、子供たちの手作りパン、朝はカートンドック
お酒はジョッキ缶のビール、麦焼酎お湯割り、ホットワイン!しっかり飲めました。
就寝準備

最低気温が5℃まで冷え込む中ですが風もなかったのでテントは閉じずに就寝!
まったく問題なく寝れました。今回購入したNANGAオーロラ800、日本の技術の底力を感じました!
積載追加、帰ります

リュックを背負って運転するのが嫌になったので積載用コンテナ&バッグに更にリュックをドッキングしました。最初からこうしとけばよかった。
10時チェックアウトで帰路につきます
コメントはまだありません