栃木県内のキャンプ場色々まわって来ましたが、今年は日光へは行ってなく、菖蒲が浜キャンプ場は既に今年の営業は終了、日光湯元キャンプ場も11/10までとの事で、寒さ覚悟で奥日光へ行きました。
紅葉もまだちらほら
最近、日光はかなりの人気観光地で中禅寺湖周辺はかなり混んでました。
菖蒲が浜キャンプ場は湖畔の景色が綺麗なキャンプ場なので好きだったのですが、最近のキャンプブームでいつも混んでいるみたいです。
そんな事で日光は足が遠のいていたのですが、紅葉のピークは終わっていてもやはり綺麗ですねぇ。
受付はビジターセンター
キャンプ場から少し離れたビジターセンターで受付。予約はできず、当日受付のみです。
大人1人 テント1張りで1000円。
今日利用できる近くの日帰り温泉を丁寧に説明してくれました。
キャンプ場はスキー場
冬場はスキー場として運営している場所を夏期にキャンプ場として運営してます。
傾斜ありますがすごく広く、隣ともかなり距離をとれます。
車は入れないので荷揚げは結構大変。
自分のキャンプ地は写真左上のブルーのテントの位置(見えないか)にしたので、3往復くらい山登りました。(実はリアカーがあるのを後で気づいた)
良い雰囲気で設営完了
登っただけあって、かなり静かです。
お客さん
人から離れると獣が近い。
まずはコーヒー
空が近い
若干肌寒いものの、天気よく気持ちいい日和でした。
ここは日光白根山の登り口でもあります。
数年前に登ったのですが、頂上付近に五色湖という湖がありすごく綺麗な場所がありました。
また、登りたいですね。
群馬側からはロープウェイで登れるんですが笑
昼ご飯
シューマイをメスティンで蒸す
温泉目指して散策
近くには旅館やホテルがいくつもあって日帰り温泉へは歩いて行けるところが沢山あります。
今はオフシーズンなので営業している所は限られていましたが。
目的の温泉
境内に温泉
大人 500円
源泉がこのお寺の横なのですごく熱い湯でした。
白濁できもちいい温泉です。
ここにも
キャンプ場への帰り、旅館の前に鹿。
人の住処と獣の住処の境界なんですねぇ。
いつもの着火剤
解した麻紐に木っ端を混ぜるのが自分のスタイル。
フェザースティックとか作った方が楽なんだろうか。
火打ち
写真見て気づいたけど、金の方は持つ方で打ってるね 笑
火口
晴れの日は10回も打てばほぼ火口はできるようになってきました。
とりあえず秋刀魚
自宅の冷蔵庫に1尾あったんで持ってきた奴
飲み開始
いつもの様にまずはスパークリングワイン
きりたんぽ鍋
そうこうしていると日も暮れてだいぶ気温も下がってきたので今日のメイン きりたんぽ鍋で温まる。
焼酎お湯割り
スーパー買い出し時に見つけた栃木の地焼酎。
「かぬまむすめ」か「かぬまっこ」かはわからないが、焼酎は焚き火の蒸せた匂いにすごい合う。
焚き火とお湯割り
シェラカップで焚き火台の緣で湯沸かし、沸いたら距離を離して保温。
優秀すぎる組み合わせ。
焚き火
かなり寒い。予報では1℃だった。
寒さ対策で薪を2束準備しけど、あまりに寒いんで全部焚かずに寝る事にする。
ナビゲーター
comfort -2℃の性能はもう使える時期はとっくに過ぎれましたね。
ヒートテック上下+普段着上下+ダウンジャケットで寝袋っても夜中は寒かった。
朝の散歩
時間があったので湯ノ湖湖畔の散策。
今日も晴れていて気持ちいい。
ぼちぼち片付けて帰ります。
コメントはまだありません