土日の予約無しキャンプ

混雑するので土日は避けてきた奥日光のキャンプ、ギリギリまでキャンプをやるかどうか迷い、予約無しでキャンプできるのが奥日光しか思い浮かばなかった‥‥
湯元ビジターセンターが開く午前9:00から受付開始
キャンプ前に小田代原まで軽いハイキング
概ね2時間半で7,5キロ程度、ほぼアップダウンのない行程

新緑が爽やかな小田代原

ニホンザルは普通にいる
若いオスかな

マイヅルソウ
マクロレンズ(MINOLTA V MACRO LENS 50mm f3.5)
を覗きながら歩く山道は楽しい

ギンリョウソウ
キャンプ受付〜設営

予定通り9時少し前に受付に到着
既に何組か申し込んでいるし、デイキャンプもいる
前日から連泊組も数組、やはり混みそう

日中もテント内でダラダラと過ごすのが目的なので、見晴らしの良い場所、日中木陰になると予想して場所を選定
ここキャン地

テントはホールアース アースプリマッド
BUNDOKソロベースのOEM(多分)、二又ポールバージョン

そして前回から投入したカモフラージュネット
多くの人が面前を往来するので今回は大活躍
テント設営、コット、ネット設置を終えてから食料調達

奥日光にコンビニは無く、食料調達できるストアーは「中禅寺ストアーみむらや」のみ
ヒロシボッチキャンプスタイルでここで買い物しながらメニューを検討するのが楽しみ

食料調達を終えテントに戻ると、まだまだ広々としているのに後方直近に他のテントが立っていました
人はすでにいない様です
確かに木陰ですが、こんなに広いサイトで直近に建てられるのは気持ち悪い
※夕方頃に戻った様で更にテーブルやらチェアをコチラに向け設置して距離を縮めてきた、まだスペースはいくらでもあるのに気持ち悪い

テント内はカモフラージュネットによる日陰と木陰で気持ち良い
しかし、やはり土曜日、次々にキャンパーが増えていきますソロよりグループの方が多い様です
中にはちょっと下品な笑い声が響くグループも‥‥
本日のキャンプめし(夕食)

夕食はうなぎの蒲焼(勿論海外産)とマグロのブツ切、オニオンサラダ
日が暮れて・・

日が暮れると気温も低くなりました
早朝からの軽いハイキングで程よい疲労と満腹感から早々に就寝、気がつけば23時、誰も騒いでいる様子もなく、そのまま再度就寝
次に深夜2時、テントを叩く白根おろしで起床
ちょと強い風が翌朝まで吹いていました

湯元キャンプ場で深夜に起きると周囲はニホンジカや他の動物に囲まれているのですが今回は見あたりません
深夜にトイレに起きてトイレ付近を歩いているとビジターセンター方面にライトの光を反射する青い目が2つ
多分、ニホンジカかなぁ
翌朝を迎え

早朝、風はまだ強く吹き下ろしています
早々に朝食を食して撤収
帰路の途中、菖蒲ヶ浜キャンプ村入り口を通過すると、第1駐車場は満車、第2駐車場もそこそこ停まっていました
やはり、晴れの土日に奥日光のキャンプ場は来てはならないと思い直したキャンプでした
犬連れ狼2023年6月19日
私も土日否定派なので絶対行かないです。空いているのに近くに来られるの確かに気持ち悪いですよね(笑)
続きを読む
あんのうん012023年6月19日
@犬連れ狼
ありがとうございます!
キャンプでもパーソナルスペースって状況に応じて必要かと思いますね〜
土日の菖蒲ヶ浜キャンプ村なら致し方ない距離です😅
続きを読む
アズー2023年6月19日
コメント失礼します。
予約なしで行けるキャンプ場とても良いですね。
ぜひ行ってみたいです♪
続きを読む
あんのうん012023年6月19日
@アズー
ありがとうございます!
奥日光のキャンプ場(菖蒲ヶ浜キャンプ村と湯元キャンプ場)
は予約無しです
特に今回の湯元キャンプ場は一泊1人1000円と格安で、午前9時から受付と時間早くから入場可能です
平日なら空いてるので、オススメです!
続きを読む