
今年の4月にプレオープンして営業を開始した道志村のWOODSMAN CAMPGROUNDでソロキャンしてきました。

林のソロサイトに設営完了。
DODのヌノイチはワラビーテントをインナーにしている人が多いんですけど、ロゴスのワンタッチテントQ-TOPリバイバルをインするのが、設営簡単でお気に入り。
焚き火チェアにタキビノムコウ、今回は完全なDOD焚き火スタイル。うさぎちゃんが飛び跳ねてます😄。

TOKYO CAMPの焚き火台、久しぶりに使いました。

ロールキャベツの入った怪しい鍋にメスチンで炊いたご飯、あとはエビスビールと。しかし、ただの鍋だったら、わざわざダッチオーブン使う必要あるのか疑問😄

WOODSMAN さん、随所にオーナーさんのこだわりも感じられるし、トイレもきれいです。

まったり夜がふけてゆきます。

翌朝はひどい雨😭
さっくりバーナーで、ホットサンドとコーヒーの朝ごはん。ホットサンドもいろいろ試したけど、結局、サバ缶とマヨネーズ/ピザソースが美味いんだよなぁ。
撤収はずぶ濡れになりましたが、素敵なサイトで焚き火を堪能出来ました。
コメントはまだありません