「リトルスイス」

看板に書かれている宣伝文句「リトルスイス」
オートキャンプ場(予約制)方面は針葉樹が立ち並び確かに小さな北欧感ある。
予約なし制のフリーサイトしか利用した事ないが、冬の荷物が多い時期は利用してみようかなぁ。予約も取りやすいだろうし。
設営

このキャンプ場、フリーサイトは人が一人通れるぐらいの橋(というかもはや板)で川を渡った先にあるので、荷物を厳選して挑む!
今回は何とか2往復で済んだ!(薪食料込み)
もう少し減らしたいけど、自分の場合これ以上は不便を楽しむを超えて修行と化しそうで。。。w
キャンプ場名の通り

段々になった滝が流れてる。
場内は常に滝の音が聞こえて、個人的にはかなり落ち着く。
これが試練の橋(というか板)

厚みはこれぐらい、幅は40cmぐらい?の板×2
揺れるというより、もはや弾むw
河原も大きな石がごろごろしている。。
この難関。楽しめるぐらいのパッキング技術が必要!この強制玄人志向が個人的に好み。(きっと同じ人多いはず)
水も澄んできれい

滝にばかり目が行きがちだけど、流れが結構あるのに川の水かなり透明度高い。
日が差したときにキラキラと光ってずっと見れられる。
ごみが捨てられる…だと!?

いつからリーズナブルキャンプ場はごみが捨てられないと錯覚していた?
しかし、受付で渡されたこのメモ書き熟読必須!!
フリーサイトは直火もOKだし、自由度高いこのキャンプ場。
それが実現できているのは、オーナーのフレンドリーな感じでこまめな声かけによるものなんだろうなぁと思う。
ソロ率も高いし、マナーも高めだと感じる。
今回一の手抜き料理

冷凍枝豆を、ペペロンチーノ風味付けで炒める!
しかも今回、キューピーパスタを手作りオイルソースガーリック&赤唐辛子を使用!(何かと使えてめっちゃ便利)
写真ぐらいまで炒めたら、手で持てるぐらいまで冷ましてから食う!
これ、おいしいです。
お隣ソロキャンパーさんが、挨拶がてらテントを褒めてくださったので、嬉しくてそしてうまくできたのでおすそ分け。
適切な距離を保ちながら少しお酒をご一緒させていただいた。
いい人だったなぁ。しかも焚火へのこだわりすごかった!
トイレ炊事場は昭和感

洋式水洗もあり。
設備は古くとも、ちゃんと掃除されてる感じ。
最近は新しいところ増えてイメージ変わってきたけど、個人的にはキャンプ場といえばコレ感ある。
酒自販機もあるし、古き良きってやつだよなぁ。
夜の闇に浮かぶそれぞれのキャンプ

ソロ、デュオ率が高いので、小規模テントが立ち並び、街のようになる。
実物はもっときれいなんだけど。。。こういう時いいカメラほしいなって思う。
焚火を眺め夜が更ける

バーボンを飲みながら、この写真のような炎をずっと眺める。
至福。
朝焼けと鹿番長

翌朝、まだ薄暗いうちから目が覚めたので、オイルランタンに火を灯す。
しばらくすると空が明るく色づいてきた。
早起きは三文の徳というが、本当だなぁと感じた。
撤収

あいにくの曇り模様。
降らないうちに撤収。
お世話になったお隣ソロキャンパーさんに挨拶してキャンプ場を後にする。
最近贅沢を覚えてしまった。。

そう。。。温泉!!
ここ数回は必ず帰りに日帰り温泉による癖がついてしまった。
だって気持ちいいんだもの。。。
サウナで「整う」というのも最近理解できてきてしまったので、尚更。
さて、今回もいいソロキャンプ、そしていい湯だったなぁ。
次は、ついに解禁される予定の八菅橋かな。もう延長はないよな。。。たぶん、きっと、メイビー。。。
ズン2021年9月27日
凄い雰囲気良いところですね(^^)
そして橋が凄い!
自分だったら、確実に落ちてます。笑
続きを読む
週末スナフキン2021年9月28日
@ズン さん
雰囲気いいですよ!野営感あります!
橋はもうほんとにただの足場板ですね。。。w でも今のところ落ちた人は見たことないです!!きっと大丈夫!!!
続きを読む
Jaycie2021年9月27日
おはようございます!
比較近いキャンプ場ですが、また行った事ないけど…道志のキャンプ場に似てるのかな?
ゴミの回収👀熟読が必要ですわ😅理解するまで時間がかかる🤣
続きを読む
週末スナフキン2021年9月27日
@Jaycie さん
道志の森キャンプ場とはまた少し違う雰囲気かな?も思います!
埼玉の月川荘のほうが雰囲気近いと思います。
フリーサイト広めなんですけど、道志の森キャンプ場みたいに細かく木々や段差でサイトが別れてない感じで、フリーサイトは、川原、滝前、滝前上段林間(今回ここの滝側)という感じの3種類という感じです。
そしてトイレは1箇所で細かく設置され無く、トイレペーパーは有りです。
あと客層が違う印象で、若いグループとか少ないですし、多い順から、ソロ、ソログル、デュオ、ファミリー、グループ。って感じです!
道志の森キャンプ場より更に、ソロキャンや少人数キャンプに合ってる場所という印象ですね!
続きを読む
Jaycie2021年9月27日
@週末スナフキン
返事ありがとうございます😊
とっても参考になりました!
是非行ってみたいです。
続きを読む
outdoorsman2021年9月27日
こんばんは
初コメント失礼します。
ここは管理人さんが個性的ですよね^_^
続きを読む
週末スナフキン2021年9月27日
@outdoorsman さん
管理人さん独特な雰囲気な方すよねw(なんだろう?口調が悟空的な?)今回夜に各テントまわって「ごめんねーキャンプ場のおじさんだけど火の始末だけ気をつけてねー」と声掛けされてたり、昼間も結構見廻りもされてるので、印象強いからすぐ管理人さんと気づくし、きちんと管理されてるんだなぁという印象を受けました!
続きを読む