This is 私の冬キャンプ

この日は確か、岩木山で冬キャンプイベントがあったけど、強風&積雪で思った場所にタープ張れなかったので梵珠に移動。梵珠はスマホ圏外&車の隣に設営できないけれど、冬キャンプができるありがたい場所。暖房器具は持たない派なので、冬はワンタッチタープ&車中泊スタイル。
こういうのでいいんだよな

OD缶は冬用のパワーガス。
一時期、トランギアのラージメスティンがなかなか入手できず、やっと正規価格で入手できたのに、買って2回目で、フチをフニャフニャにしてしまった。
冬の設営って

このワンタッチタープは自立式だけど、風にとても弱い。タープを低くして、サイドシートの余った部分を内側に折り込んで荷物を乗せて重しをする。そして、農ペグ。初めての農ペグは、当初雪の中でビョンビョン跳ねてゆるゆるだった割に朝にはガチガチに凍ってて抜くのに相当苦労しました。やはりクイックキャンプのウェイトバッグを購入すべきか…
コメントはまだありません