中国地方制覇4/5キャンプ

本日は鳥取でキャンプ。明日の岡山キャンプで中国地方塗りつぶし完了。
来月は北陸3県(新潟除く)と秋には大阪と紀伊半島3県遠征予定で、新フォレさんとキャンプに行きまくりたいと思います。
では、本題に

深夜割引き狙いでAM3:00に福岡を出発し、乗ってしまえばあとはのんびり一人旅。お盆休みの帰省(広島)にからめて遠征キャンプ。今回は岡山県新見市経由で鳥取県入り、目指すは大山!
ちなみに、高速料金は福岡から新見インターまで¥4,900でした。¥1,000以上?🈹
頑張った軽バン

ソロキャン時はフォレさん妻に残し、仕事で使ってる軽バン旅になる事が多いのですが、流石にこの距離走ると疲れました😅
と、いう事で約500km走って大山到着?
ところが…💦

大きい山と書いてそのまんま大山(中国地方一高い1,729m)ですが、大き過ぎて頭が雲の中に…ギザギザ頭を見たかったのですが、本日午後から明日にかけて雨予報につき残念ですが諦めました。
ちな、こちらは鍵掛峠展望台と言う所からのショットです。
休暇村鏡ケ成オートキャンプ場

大山にふられたので、キャンプ場へ。
ここは西のふもとっぱらキャンプ場?の大山挟んで東側にあるキャンプ場です。
昨日までめちゃ暑い福岡から日中でも25度の世界へやってまいりましたので、寒いぐらいです。
標高920mなので涼しいはずですね?

左上の雪被ってるのが大山、❤️が展望台、青がキャンプ場という位置関係です。
キャンプ場施設

あちこちにトイレ(写真)や炊事棟があり、どのサイトからも使い易いです。
ランドリー

管理棟にあります。
シャワー


15分¥350のようです。
頑張れば3人一気に浴びれそう?
男性用(女性用は男性用入口の直ぐ右側にありましたが、いくつブースがあるかは不明)は5つブースがありました。
同じく管理棟内にあります。
洗面

ニースペースの確保されたバリアフリー設計となってます。
こちらも管理棟内に。
私は温泉を利用



車で1分の所にあるホテル(同系列?)の大浴場に浸かれます。管理棟で800円のチケットを購入し、夕方は18:30から入れます。このホテルの夕食時間帯の18:30が正に空いてて、貸切状態でした😅
で、キャンプの方は…

写真じゃ分かり難いですが、設営後から結構降ってきました。
電源付サイト(とちのき)

でも大丈夫!
専用電源があるので幕内にお籠もりでもパソコン等家電が使えるので、割に楽しいです。但しWi-Fiが飛んでないのが残念でした。
簡素

デュオやグルのときは、見栄張ってごちゃごちゃ持って行きますが、ソロの時は簡素一択!料理もしません。焚火はしますが、本日は雨で中止。
スーパーの弁当🍱

50円でゴミ引き取って下さるので、キャンプ飯は洗い物が出ないコレ一択!
続きは後ほど…
moreAi38分前
来月は 北陸ですか。
タフですねー😊
各県の名物餃子を焼く旅もお願いします🤭
続きを読む