5:20 出発

片道320キロの遠征
11時チェックインを目指す
今回は高速倶楽部で向かわせて頂きます🙇
5:29 セブン

高速乗る前に車中食を購入
高速乗ったら誰も俺を止められないぜ!
その後

郡上八幡城を見ながら北上を続ける
降雨帯を通り抜けたら虹見て興奮
海が見えただけでテンション上がる
海無し県民あるある?
(全て脳内の記憶を画像化)
8:45 アルビス七尾店

11:50 予定より遅れて到着

canpiii見ても投稿がほぼ無くて情報が少ないキャンプ場です😆
サイトに車が乗り入れられるのが良き👍️
受付でジャンケンして勝ったらステッカーがもらえました👍️
現在はソロキャンプなら2750円/泊とお値打ちでした
今回は2泊なので5500円を支払って入場
ちなみに管理人さんは常駐、奥で寝泊まりされてます👍️
設営

いそっこテラス 9区画を確保
午後いちばん早く日陰になるので夏のおすすめサイト👍️
区画線があるので、はみ出しは禁止です
設営完了

青空も見えてきた👍️
雲が多くて見えませんが、晴れていれば富山の山並みが望めます👍️
設営完了したらキャンパイ

2泊3日、いつもの4人でソログル👍️
ゴミ袋支給されます👍️


もえるゴミは回収してもらえます👍️
料金に込みです👍️

ペットボトル、アルミ缶も捨てられます👍️
ビンとかも管理人さんに直接手渡しで回収してもらえます👍️
何だかんだいろいろ回収してもらえます👍️
感謝です🙏
施設紹介 トイレ棟



便座は冷たくて洗浄機能無し😢
トイレットペーパーはシングルロール
綺麗に清掃されてました👍️
炊事棟

柱が損傷してるので立入禁止です
横に仮設の炊事場が設置してあります👍️
シャワーブース

男女兼用
無料で24H利用可能です
電気が無いので夜間はライト🔦必須です
脱衣場

人工芝で足が濡れにくい
脱衣籠もあります
シャワー室

普通のホースに散水ノズルが付いてる
床は洗濯機パンです
お湯が出るのか不安になりましたが、ノズルを握って水を出すと、給湯器がオンになってちゃんとお湯出ました👍️
散水ノズルなので温度も水量も調節はできません
ノズルにロックが無いのでお湯の出し放しはできません
ルール


昼食は簡単に

金沢雅寿司 鮭2.鯖2
うまい👍️
サンマ🐟️

今年は食べやすい👍️

3時のおやつ😆

カレーはおやつ🧁
釣り行って

釣り人多めで、エギング、アジングされてました
食料は調達できず😢
戻って飲む👍️

宴




その後の記憶が無くて…
解散、就寝したらしい
つづく
コメントはまだありません