初の休暇村リゾート

数年前から行ってみたいと予約サイトを検索すると毎度いっぱいのキャンプ場でした
でも冬シーズンは空き気味なのか?
行ってみるとフリーサイトは割といっぱいでした
眺望

程よい海風気持ちいい〜
空雲海がとっても綺麗でした
今日は職場の同僚とソログル
でも出発前のトラブルがあったらしく3時間ほど遅れる連絡
待ってる間は、、、
鳥あえずビール

前回飲み切れなかったビール
カカオの風味が特別感を出してくれる
ちょいと風変わりなクラフトビールでした
とその隣が「とりあえず鳥野郎」
地元の新聞に載ってましたが、仙台アエルの営業部長さんが副業でコツコツ作って売ってるそうです
海外からわざわざ買いにくるファンもいるみたい
世界が癒され初めてますね〜
今日も読書

4巻まで出てるシリーズ物
ちょいちょいプチ感動をくれる読みやすい文芸作品です☺️
ちなみに僕の行きつけコンビニは現在改装中
同僚到着

同僚くん到着して急いで設営
でも寒いので今回は僕のテントでお籠もりキャンプになります
寒波〜い!

くる途中の大谷海岸道の駅で買ったクラフトビール
パッケージが爽やかだったので選びました
スッキリした口当たりで飲みやすい逸品
めかぶ入りだし巻き玉子

これも道の駅で購入
出汁が効いてて、ネバネバふんわりで美味しい〜😋
気仙沼ホルモン

千切りキャベツにウスターソースをかけたやつと
辛味噌味の豚ホルモンを一緒に食すのが
気仙沼ホルモンの定義だそうです☺️
ごはんのおかずになりますな〜
お好み海鮮丼

とイカキムチと炙りしめ鯖
これまた道の駅で買いました
海産ご当地もりもりだくさんです
ガッツリ飲んで食べて
お話もたくさんし合って、、、気づけば深夜
おやすみなさいませ💤
翌朝5:00

ひとり起きて夜明け前の海へ
水平線に沿って色付く空と月が綺麗
耳を澄ませば
聴こえるのは波の音ザザ〜
各テントからイビキの音、、、ズゴゴゴ〜
日の出6:15

どんどん顔を出す太陽
ひとりただ見つめてました
サンライズ

新しい朝の誕生を
ぼーっと見続けていました
海面に映る光の筋も素敵でしたよ☺️
他のキャンパーさん達もゴソゴソ起き始めた感じ
基地に戻って

お湯沸かしてお茶の準備
同僚くんも起き出したかな?
紅茶

今日はミックスベリー
香りが元気をもらえる感じ
道の駅大谷海岸限定のプリン

朝から甘味
程よい甘さが紅茶とよく合います
スプーン付きなのも良し
朝飯

職場の別な同僚さんから頂いたやつ
いつもありがとうね
食べてみた

味は言わずもかなうまかっちゃんです☺️
食べて一息ついたら撤収だね
重量キャンパーの僕は1時間位余裕みとかないとね
撤収後の寄り道

こはるとゆずは
帰りに立ち寄った大島ウェルカムセンターにいらっしゃいます🤗
ここで妻のお土産ビールを購入して帰路につきました
(もちろん途中で温泉入ったけどね)
るぽこ3月17日
行ってみたいな…気仙沼大島…ニーコも行けるかな?🤭🐶💖
続きを読む
ぱぱちょ3月17日
@るぽこ コメントありがとうございます😊
ニーコさんと行けますよ〜!
けど条件付きみたいですね
よく調べてからが良さそうですね
続きを読む
こまってぃ3月6日
おじゃましますー
とりあえず鳥野郎⁉︎気になる!😁
うまかっちゃんイイですねぇ😋からし高菜味が好きでしたなぁ😌
そして海キャンプ羨ましいなぁ😌
続きを読む
ぱぱちょ3月6日
@こまってぃ こんばんわ
いらっしゃいませー
うまかっちゃんのからし高菜味だと、、、!
それ美味しいやつじゃん〜
続きを読む
どらどら3月2日
一人で見る朝日、良いもんですよね♪
でも、おっサンセットってww
おっさんセットとは別物?w
海キャンプ行きたいな〜。
続きを読む
ぱぱちょ3月2日
@どらどら こんばんわ☺️毎度コメントありがとうございます
映画の「サンセット・サンライズ」のロケ地にも使われてる島なのでそれにかけたタイトルなんです〜笑
まあ同僚も含めると「おっさんセット」は間違いない事実です😅
続きを読む