
前回と地域的には被ってるけど、由布市の城ヶ原オートキャンプ場へ。紅葉がいい感じになってるはずなんだけど、この辺りは紅葉する木ではなかったのか赤や黄色ではなかったものの深い秋の色合いでした。

原木しいたけをポケットストーブで焼きながら飲む!やっぱ椎茸は原木だなー。テント設営の時にポールがうまくハマってなかったのか、弾けて飛んできて顔面直撃。鼻の横に激突してきて軽く脳震盪起こしてビビった。メガネが割れんでよかった…。

焚き火

キムチ鍋からの

焚き火

街灯が明るかったから分からなかったけど、消灯後空を見たら前回に負けないぐらいの星空!湯布院あたりはほんと星がきれいだなー。
ほんとは温泉にも入りたかったけど、この時気温も一桁で旦那は病み上がりということもあり、湯冷めを恐れて温泉は断念。次回は入りたいな。
ただ今回残念なことが…。初めてキャンプマナーを守れない団体に遭遇。消灯後も大きな声で話してて、会話は全部丸聞こえ。トランプしてもいいしお話してもいいけど、22時消灯のルールは守ってほしいな。周りのテントの人たちも静かだったじゃん。おかげで気になって1時間ほど眠れなかったのはとても残念でした。
そして朝起きたらポールが直撃したとこ付近の目の周りが赤くなって、悪役プロレスラーみたいになってる…。わぁ、明日仕事行くのはずいな。でも、総じて今回も楽しいキャンプでした!今回で旦那との別居キャンプは最後。次回からはこっちに戻ってきてるから少し準備も片付けも楽になるかな♪
けんじ2024年12月11日
肉厚のシイタケって旨いですよね〜
続きを読む
かっぱ2024年12月13日
@けんじ そうなんですよ!原木を知ると原木しか食べられなくなりますね
続きを読む