まずは谷川岳

キャンプの前に、
ロープウェイ🚡で
谷川岳へ⛰️
ここから山登りです。
トマの耳も

オキの耳も

真っ白で、
何も見えませーん😭
ちなみに谷川岳は
猫の耳😸のように
ピークが2つある双耳峰です。
山は赤い

紅葉はちょうど見頃。
少し雨に降られましたが、
気持ちよく、
歩くことが出来ました😊
チェックイン

山から降りたら、
買い出しを済ませて、
2時にチェックイン。
こちらのキャンプ場、
なんと、日帰り温泉併設です♨️
これが、いい硫黄泉でした。
雨降りなので

まずは、木の間にタープをささっと張って、
雨を避けながらテントを設置。
PomolyのDune Solo、
前室が広くて、
雨でも快適‼️
今度は薪ストーブ🪵を
入れてみたい。
風呂上がり

山登りでも雨に降られたので、
テントを設営したら、
すぐに温泉へ。
風呂上がりのビールから
ソロキャンプスタート🍺
前室でクッキング

もやしとニラと豚肉でキムチ鍋。
白菜買っても使いきれないし、
ソロキャンは、
カット野菜のパックが、
一番、便利ですねー。
ヒロシとか、
いつもたくさん買っているけど、
残った食材、
どうするのかな😊
シメは。。。

鍋用のラーメンに卵🥚を落とす。
やっぱり、
キムチ鍋は間違いがないですね😊
雨音を聴きながら、まったり

ランタンの光でのんびり。
汚い足で失礼します🦶
朝は雨があがりました

天気予報では、
この日の方が天気が崩れる予想でしたが、
雨があがって晴れ間が。。。
広くて、きれいなキャンプサイトです。
この日のキャンパーは3組だけだったそうで、
余計に広く感じるね。
バウルーで朝食

愛用していたホットサンドメーカーが
見つからなくてなって、
バウルーを買っちゃいました。
上下の鉄板がはずれませんが、
まあ、問題ないかな。
そしてハンモック

早々にテントを片付けて、
サクッとハンモックを張りました。
一番好きな時間

チェックアウトまで、
ハンモックでまったりする時間が、
最高なんですよね。
これが好きで、
毎回、林間サイトになっちゃいます。
雨には降られましたが
色づき始めた林の中で、
のんびりした時間を過ごせました😊
コメントはまだありません