午前中は海沿いをいろいろ寄り道



糸魚川から新潟県入りして、8号線を北上。
ヒスイ海岸でヒスイ探しをするも見つからず・・・
波が石を洗う音色が非常に良きかな。

春日山にもちょっと寄ってみたり。
16:00 着

2年ぶりに粟ヶ岳の県民休養地へ。
ここは予約不要ですが、一応受付みたいなのがあります。
天気が雨っぽかったのもあり、予想通りガラガラ・・・と思いきや、キャンプ場を散策してたら同じくバイクのおっちゃんがソロ泊でやってきました。
設営完了

雨を想定して、タープはやや低め。
先月買ったメッシュテントも初導入です。
ただ7月のキャンプのときほど暑くはない。
夕食

夜は毎度おなじみの手抜き工事です。

ど定番のグリルチキンとメスティン炊飯。
今回はカレー味にしてタンドリーチキン風。
翌朝

メッシュテントの外側にやばい量の蚊・蚊・蚊。
完全包囲されて出られない。
朝食の写真は撮り忘れましたが、いつもの手抜きホットドッグです。
コメントはまだありません