キャンプでなくて恐縮ですが。

奥様 実家の静岡に行ったついでに、以前から気になってた大井川鐵道の奥大井湖上駅まで行ってみようかと。
電車で行くことも考え千頭駅に来ましたが、ないと思ってた湖上駅そばに駐車場があると聞いて、時間の融通がきく車で行くことにしました。
駅の前には

なでしこが釣られた BUTAKUSHI の売り場が。
(朝早くてまだやってなかった)
奥大井湖上駅

いやー絶景ですね。
ここまで千頭駅から車で20分程度、電車だと1時間くらいです。
駅近くの駐車場に停めて

駅のほうに向かうには、この階段を登って行きます。
上まで上がると

展望台?四阿があります。
そこからの眺めがこんな感じ。
駅に行くには

今度はこの急な階段を降ります。
線路のすぐ脇を通って

駅まで歩いて行けます。
奥大井レインボーブリッジというそうな。
通路は

線路のすぐ脇です。
歩いてる時に電車が来たら なかなかにスリリングでしょうね。
鉄橋からの眺め

ここはダム湖ですが、神秘的な色合いです。
さて駅につきました。

高台にあるのは 湖上駅カフェです。
おっと

ちょうど電車が来ました。
この瞬間、撮り鉄の気持ちが解りましたねー。📷
カフェにも寄ってみました。

「オリジナル長島ブレンド」 だったかな、コーヒーをいただきました。
(ルーが青い)湖上カレーが人気だそうですが、うーん、、かなり違和感。
カフェ2階から

駅を見下ろすとこんな感じ。
しばらく景色を見ながらまったりしたんで、そろそろ戻ります。
(あの階段を登って降ってが結構キツイ・・)
さて次は隣駅の

つっても車移動ですが、長島ダムです。
駐車場もあったんで寄ってみました。
放水が!

すごい勢いです。
見てると なぜか笑えてくるほどの勢い。
そして

名前の通りの「しぶき橋」
風向きによってはゲリラ豪雨並みのしぶきがかかります。 ちょー楽しい😆
このしぶき橋が、

ダムカレーのエビフライですね。
では次に移動します。

奥にちょっと見えているのが、アプトいちしろキャンプ場、手前の細い橋が しぶき橋です。
あ、その前に

おばけトンネルの入り口・・
通り抜けたら、すぐにキャンプ場です。
アプトいちしろキャンプ場

手前から管理棟・トイレ・炊事場です。
管理棟あたりから

キャンプサイト
次はぜひ

ここでキャンプしたい 🔥
この他、

今回は湖上駅より先には行かなかったんで、吊り橋巡りなどはしませんでしたが、大井川MAPを見ながら 散策するのも良しですね。
(トプ画が表紙です)
帰りには

川根温泉 道の駅でひとっ風呂。
あ、足湯もありますよ。
残念ながら

帰り道にあった塩郷の吊り橋をスルーしてしまいました。
まぁ また次回にとっておきましょう。
以上、ただの観光ブログになってしまいましたが、、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
以上、マサチカがお送りしました。
次回はキャンプブログやります・・😅
IZUIZU2024年4月11日
キャンプ場の写真が入ってたのでキャンプ記事として認定します笑
続きを読む
FUNE2024年4月11日
@IZUIZU さん
ありがとう😊ございます。
ここ数回キャンプ記事でなくて、心苦しく思ってました。。
続きを読む
IZUIZU2024年4月11日
@FUNE
藤岡~🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎🥲︎
続きを読む
FUNE2024年4月11日
@IZUIZU さん
コータとはあまり相性良くなかったんですが、昨年のマイルCSが忘れられないです😢 合唱。🙏
続きを読む
atelier2024年4月8日
第3期が始まると混んだりするのかな?😁
ここの巡礼キャンプも行きたいです😄
続きを読む
FUNE2024年4月8日
@atelier さん
多分 大井川界隈編が ちょうどGW前後に放映されるくらい?じゃないですかね。
とすると、そこから また激混みになるのでは。。🤔
続きを読む
LANIWILL2024年4月8日
マサチカもゆるキャンファンだったんだ。。。
続きを読む
FUNE2024年4月8日
@LANIWILL さん
実写版でリンのおじいちゃん役を狙ってたんですが・・。
続きを読む