おはようございます‼️

みんな大好き南京亭。
流石に、この時間〜の朝ガッツリ中華は無理。
この前、言われていた物を、
テイクアウトで買って持って行く。
どう使うかは一切考えずに、
とりあえず持って行きます。
アレば、現地でなんとでも出来るけど、
無ければ、考えても何も出来ないですから。
そんなだから、いつも食材が余る。
で、
結果怒られるの。
まだ、明るかったけど、
焚き火台のキャパがオーバー気味だった為に、
本当は、暗くなってから、
ファイヤ〜レインボーしたかったけど、
それは、断念して帰る準備。
で、
ハーレーライダーキャンパーさんが、
campiiiで僕の焚き火台を、見た事あるって言われて、
その話しに夢中になってしまった。
かなり、話し込んでしまう。
その方は、campiiiはやっていないみたいです。
そこに、救助要請勃発。
下に降りた車が、スタックして上がれないとの事。
もう、無理に深追いしても車にキズ付くだけだから。
ここは、いつものごとく、
オーナーさんにSOS出して、
引っ張って貰う。
で、無事に救出完了。
僕は、また見ているだけでしたけど。
またしばらく、トーク続きをする。
荷物を適当に積み込む‼️


そらを見上げてまして‼️

買い出しです‼️

道を行く‼️


顔出しです‼️





タガネの件を相談しました。
上手く治して頂きました。
鉄製品の職人さんでプロですから、
ついでに、次の鉄製焚き火台の相談もしました。
浅見さんお手製、自慢の鉄製品が並んでいます。
購入後も、料金別途掛かりますけど、カスタマイズ可能です。
もちろん、図面とか有れば、オンリーワン製作して貰えます。
で、リーズナブルです。
6㍉鉄板なんてずっしり重たいけど、
コレでお肉焼いたらサイコーですね。
色々、お話し聞いたり見たりで時間がヤバいです。
ソロソロ次行かなくては。
道を行く‼️

残念ながら、モヤが掛かってしまっていますね。
買い出しです‼️

営業開始前でした。
次行きます。
買い出しです‼️


ホルモンお買い上げです。
やっと買えました。
いつも通る店舗がお休みなんで、
コッチなら営業しているって情報を得ました。
撮り鉄の‼️





有名な場所らしいです。
皆ココから撮るのでしょうか。
知らないですけど。
道を行く‼️

攻めて走ってみました。
時速45キロですけど。
トイレ偵察‼️

いつもながら綺麗でした。
目的地到着です‼️

お支払い‼️

木々も‼️

もう、咲き終わりですね。
ウーバー‼️


コレを届けて。
焚き火準備です‼️

焚き火台。

七輪。
火起こし‼️

薪以外にも、備長炭も入れます。
一服タイムです‼️

ある程度ファイヤーしたら。
餃子温め直し‼️

久しぶりのホットサンドメーカー。

アルミホイールに餃子セット。

ギュムして。

焼きます。
ってか、
温め直しですけど。

葉っぱ。


頂きます。
美味しいですね。
お肉焼く‼️


七輪と網セットして。

豚味付けハラミ肉を焼く。

で、食べました。
美味しい。
で、またお肉焼く‼️



脂が多いから火が凄い事になった。

今日のタレはコレ。

ニンニクネギカップも。

食べます。
美味しい。
チャーハンも‼️

見た目は本当に、
美味しいそうに見えますけど。

やっぱり、美味しいですけど。

朝、南京亭でテイクアウトしたヤツですけど。
デザート‼️

チョコバナナ。

なんかのアイス。

なんかのお菓子作りで使うヤツ。

完成です。
冷凍して持ってきたチョコバナナに、
アイス掛けて、なんかのチョコを塗しただけ。
味は、不味いわけないんですけど。
却下商品2点です‼️


流石に、もう食べれないから作るな。
と、
製作禁止令が発令されました。
タガネ‼️


治してもらったから、
調子良いです。
ノルマ‼️

コレから、この薪を全部燃やす。

ガンガン入れて燃やします。

まだまだ入れます。

流石に限界みたいです。
炭の量が多くなってきて、
コレ以上やるのは危険ですね。
強制終了です。
気温&時間です‼️

レインボー今日は断念です。

こんな状態ですから。
まだ明るい時間帯ですけど‼️


明るいですけど。
では、
早速、帰る準備をします。
かっこいい‼️


大事に乗られているハーレー。
コッチもカッコイイ‼️

遠くから設営風景を見ていまして、
アレ?
テントじゃないよな。
って、
僕は、思っていました。
で‼️

気になりました。
そんでもって、
近くで見せて貰いました。
シルバーシートにコットなし地ベタスタイル。
ズンベンスタイルとでも言いましょうか。
このスタイルは、玄人感が凄かったです。
バックパックや北関東方面バイクツーリング話し。
とても楽しかったです。
貴重な時間、ありがとうございました。
お邪魔じゃなければ、
また、よろしくお願いします。
真っ暗‼️


そろそろ、帰ります。
と思いきや‼️




また、
〆のラーメン食べて帰りました。
今日も、ぼんちで、
ぼんち味噌チャーシュー麺普通です。
豚骨ベースの味噌味です。
麺は、ワシワシ麺で二郎系でした。
美味しかったです。
距離‼️

本日も、お付き合い頂きまして、
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
完。
hachi3292024年4月9日
浅見鉄鋼の中を見たのは初めてです
なかなか無骨なものが多いですね
(最近は軽量化を目指しているので、目移りはしなかったけどw)
秩父モツ美味しそう🎵
続きを読む
🔥焚き火🔥2024年4月9日
@hachi329
コメントありがとうございます。
鉄製品でも小物は軽かったですよ。
秩父モツもやっと買えました。
続きを読む
IZUIZU2024年4月8日
浅見鉄工、気になりながら、いつも素通りしてるんだけど、結構な品数あるんすね。(でもお値段が高そう💦)
俺も今度行ってみよっと!
続きを読む
🔥焚き火🔥2024年4月8日
@IZUIZU
おはようございます。
コメントありがとうございます。
小物から大物まで様々な商品ありますよ。
お安い物もあります。
複数商品買えば安くしてくれたりもします。
土曜日でしたら、朝8時頃には浅見さんがいると思います。
是非、寄ってみてください。
続きを読む
ぞのさん2024年4月7日
予備食、焼きそば&焼きそば✨
帰りにラーメン…
麺族ですねぇ~🤣
続きを読む
🔥焚き火🔥2024年4月7日
@ぞのさん
コメントありがとうございます。
あっ😅
良く見ると、麺ばっかりですよね。
続きを読む