おはようございます‼️

本日も、1日よろしくお願いします。
道具積み‼️


空を見上げまして‼️

道を行く‼️



武甲山には雪が積もっているみたいです。
買い出しです‼️

道を行く‼️

右折です。
トイレチェックです‼️

いつながら綺麗でした。
目的地到着です‼️

受付完了です。
入り口付近サイトです‼️


今日は、使用していました。
全体的にです‼️


新たに薪が。

入荷していました。
前回僕が割った薪残りです‼️

やはり、少なくなっていました。
この中から‼️


玉切り丸太を出します。
コレで‼️


前回、刃先を曲げてしまったから。
研いできました。
ガッツリ‼️

今回も、ガッツリ薪割り運動をしました。
焚き付け準備です‼️

今日は、コイツでやります。

折って。

コレを使って。

着火〜ファイヤーします。
一服タイムです‼️


七輪も準備します。
骨付き肉です‼️

焼いて。

食べます。
骨付き肉は、美味しいですね。
骨付き牛肉です‼️

焼いて。

切って。
キムチ準備します‼️


温めて。

葉っぱと一緒に食べます。
おでん準備します‼️




食べます。
色々用意していたタネも、
家に置いてくる失態をしてします。
餅巾着や紅生姜のヤツ。
こんな感じで‼️

大将さんの椅子も準備しまして。

薪投入したら。
その直後に。
他のキャンパーさんから、
「チョット手貸して頂けますか?」
って言われまして。
???
スタック場所です‼️

上から見た感じです。




下から見た感じです。
地面は、グチャグチャ。
このカーブ辺りでもう上がるの限界でした。
FFでスタッドレス。
僕も30分くらい、色々やりましたけど。
サンダルも服もドロドロになる。
でも僕は、全く文句なんて言いませんよ。
この人だって好きでこんな事になっている訳じゃないし。
僕だって、こうなる時あるかもしれないですからね。
今回も、改めて色々勉強にもなりました。
結局、オーナーさんに電話しました。
車載車もお持ちのオーナーさんですから。
で、
4WDで牽引して頂きまして、
無事に救出出来ました。
15分くらいで終わりました。
最初から、オーナーさん電話したら良かった。
でも、ソフトバンクだと電波ナシですから。
完ソロだとどうなるんでしょうかね。
大変ですね。
気を取り直して‼️

お肉焼く‼️


切って。

葉っぱで。


サムギョプサル。
食べます。
久しぶりに食べましたけど、
やっぱり、美味しいですね。
続、焚き火です‼️


ファイヤーしたら。
コーヒータイムです‼️

続々、薪割りです‼️


寒くなってきたし、
運動がてらに、
丸太の上の木をどかす。
コレで取りやすくなった。
丸太です。
で、また、薪割り‼️

気がつけば‼️

こんなに沢山割っていました。
焚き火‼️

ファイヤー。


ガンガン薪投入し過ぎて、
炭が、多くなってきまして、
この、焚き火台のキャパオーバー寸前になって来ました。
流石には、6時間ブッ通しだと、
こうなりますね。

最後のファイヤーゲーム。
いい感じになりました‼️

良いですね。
街灯のない夜です‼️


真っ暗な。
いい感じの世界です。
いつもの事です‼️


ガッツリぬかるみ走るから、
タイヤ周り汚れます。
道中には、もちろん融雪剤も撒いてあるから、
帰る途中で、小鹿野町でセルフ洗車して帰ります。
夕飯です‼️


久しぶりに行きました。
美味しかったです。
距離です‼️

次、企画の準備です‼️

こんな感じで、薪持って行こうと思います。
薪割り用と、角材の木端です。
で、カゴ2つ分です。
もっと、薪在庫はありますけど、
なんせ軽なのでこんな感じです。
最初は、車上のキャリーに積もうかと思いましたけど、
現地まで道中カーブあったり多少距離もありますから。
安全第一考えたら、車中の方が無難って事でした。
本日も、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
完。
IZUIZU2024年3月11日
5連続クロちゃん達成おめでとうございます!🎉
クロちゃんにはスタック危険箇所あるのか😲
訪問時、雨とかの日は要注意ですね。情報ありがとうございます。
続きを読む
🔥焚き火🔥2024年3月11日
@IZUIZU
おはようございます。
コメントありがとうございます。
何とか連続で行く事出来ました。
その場所は、坂の下ですから、
結構スラック車多いみたいです。
続きを読む
ぞのさん2024年3月4日
👀
斧と楔とどっちが薪割りはし易い?🤔
続きを読む
🔥焚き火🔥2024年3月4日
@ぞのさん
コメントありがとうございます。
僕は、楔の方が全然簡単で楽です。
楔の購入前は、タガネでやっていました。
普通は、斧ですよね。
僕は、コレロッカのクサビ使っていますけど、クサビでしたら、コレがオススメです。
節とか強引に行かなければ、刃こぼれもそんなにしませんので。
刃も研ぐ事も可能ですので。
続きを読む
hachi3292024年3月3日
薪割りの量凄いですね❗
もう焚き火さんでなくて、薪割りさんで良いくらいのプロフェッショナル❗
来週末よろしくお願いします🙇
続きを読む
🔥焚き火🔥2024年3月3日
@hachi329
コメントありがとうございます。
調子に乗って薪割り過ぎました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
続きを読む