
今年のGWは、柏崎海岸の「かしわざきセントラルビーチキャンプ場」を予約。曇りのち晴れの予報に安心していたら、前日午後にキャンプ場から「強風の予報なのでクローズします」との電話が…。さすがにGWで空いているキャンプ場はほとんど無く、予約なしでも利用できるフリーのキャンプ場の中から、Youtubeで穴場キャンプとして高評価だった上越市頸城区にある市営の「大池いこいの森キャンプ場」にプランを変更しました。
特に人気のあるのは浮島にある湖畔の芝サイト第3キャンプ場。10時過ぎに到着した時にはすでにテントがビッシリ。運良く入り口の良いところを確保できましたが、予想以上の混雑に焦りました。
昼食のあとは愛犬とお散歩。森と池の大自然の中、満開の八重桜をお花見。妙高山の眺めも美しい!初日は強風と強いにわか雨もありましたが、最高のロケーションでした。
そして今回は燻製に初挑戦!サクラチップで、6Pチーズ、茹でたまご、ベーコンを燻製しました。一番の出来は茹でたまご。他は美味しかったですが、まだまだ研究が必要なレベルでした。
メインディッシュはローストポーク。こちらは火加減バッチリ、柔らかく美味しくできました。
急遽やって来たこのキャンプ場。残念ながら、外国人のグループが音楽かけながら賑やかだったり、夜中の0時過ぎまで談笑しているグループがあったりと、マナーがあまり守られていませんでしたが、それを差し引いても大満足のキャンプとなりました。










コメントはまだありません