
真夏の三連休。新潟県十日町市の奥にある「越後妻有大厳寺高原キャンプ場」へ。今回で3回目。標高700m、池の景色が綺麗なキャンプ場です。
この三連休は全国的にも戻り梅雨で雨模様の予報でしたが、夕方まではなんとか天気も持ちそうな予報。到着した正午過ぎの天候は薄雲で気温は27℃。暑くない。
夕食までの時間は、妻とビールやサワーで涼しい高原の夏をマッタリ楽しみました。おつまみは前回に続いて燻製。これがやっぱり旨いんです。
16時を過ぎると気温は23℃と、かなり涼しく超快適に。到着した頃はハァハァしていたうちの老犬も、快適にすやすや寝ています。これぞ避暑キャンプ!気持ちいい!
ところが17時を過ぎた頃から雷が鳴り始め、夕食時にはかなりの大雨。天気予報的中です。夏はやっぱり炭火で焼肉!と思いましたが、雨を予想してイワタニの「炙り屋Ⅱ」を持参して良かった〜!リビングで焼肉や海鮮、野菜を焼いて楽しみました。
日が沈むと気温も20℃を下回り、長袖が必要なほど。真夏にこのヒンヤリがなんとも言えずいいですね。
夜中は結構風雨が強かったですが、朝は雨もすっかりあがり、青空もでてきました。涼しい爽やかな高原の朝です。でも日が昇るとさすがに日差しが強く、気温もグングン上昇。暑くなる前に早目に撤収した方が良いと考え、マッタリ過ごす時間を惜しみつつ、9時には撤収しました。やっぱりいいですね、夏の高原キャンプ。
正午過ぎの気温は27℃。下界より5℃ほど低い。

予約は満員御礼の割にサイトには余裕が。

夏はやっぱりコレ。

今回もサラダチキンとソーセージの燻製をつまみに。

3時過ぎには気温がさらに下降。涼し〜い!

夕方から雨雲接近。18時頃には激しい雨が。

涼しい環境でぐっすりの愛犬

夏はやっぱり焼肉

朝の風景。連日の雨で湖面は茶色。

爽やかな涼しい朝をコーヒーで。

日差しが強くなってきた。暑くなる前に早目の撤収。

コメントはまだありません