ノーリードサイト33番は3回目

トイレ、洗い場、管理棟、琵琶湖、すべてに近い便利な配置のドッグランサイトです。
前回までは出入り口付近の網が甘くて、若い犬🐶が毎回脱走していましたが
今回は補強されていて脱走しませんでした😂
傾斜があるサイトで老犬は歩きにくいみたい💦

日毎に段差や傾斜の歩みが不安定になってきた16歳。
フラットな芝サイトを選んでキャンプ⛺️してあげた方がいいかも、と思いました。
相変わらず生活感満載😅

荷物は減らしたので設営撤収は時短できました。
このテント自体の設営は短時間で簡単ですが、前幕アレンジを含めるとペグ打つ本数が多いので、小型なのに時間かかる方です。
初めまして焚き火にリフレクターつけました。

旦那は長時間焚き火前に座るので、リフレクターありの方が暖かいみたい。
私は薪ストーブで火を楽しむので、夫婦は別行動の自由時間です😅
すっかり冬キャンプ⛺️です。

冬装備としてはパセコの小型石油ストーブと、ダブルサイズの電気毛布が必須。
その他、薪ストーブは大小どちらかを幕サイズに合わせて持参するので、シュラフ自体はナンガオーロラ350〜450DXレベルの薄さで快適です。
しかし、石油ストーブの大を買うか、石油ファンヒーター購入を検討し、新たに小型のキャンプ用石油ファンヒーターを追加購入したので、大型幕で薪ストーブなくても石油系2台でいけるのか⁉️
次回キャンプで試します✨
コメントはまだありません