秋晴れはなく曇天からキャンプスタート❗️

私はソロで数日前に秋晴れキャンプだったので、今回曇天→雨予報でも🆗
Alpen outdoors白鳥キャンプフィールドに生まれ変わった元スキー場で、高規格キャンプ場のため、ドッグランサイトに土日で泊まると1泊8000円+入場料が1人1500円かかるのですが💦
まず併設の満天の湯♨️に滞在中は入り放題のため、旦那と3回ずつ入浴し元を取る😂
さらに雨予報が出た日は雨割引で3000円引きになるため、そちらも利用できました。
新しくできた眺望サイトにあるドッグランサイトを予約。

全10サイトは土曜日は満場でしたが、日曜日は午後から雨予報で3組のみでした。
トイレ炊事場までかなりの急坂のため💦
ドッグランサイト内に一基だけ仮設型のバイオトイレ🚽がありますが、できれば洗い場も作って欲しかった。
わざわざ車を出して、トイレや洗い物に行く人もいました🤣
広さとプライベート感は充分なサイトです。

ビリ砂利のおかげで雨が長時間降ってもギア汚れず、水たまりできず、犬の足も汚れず。
半分曇天、後半雨のキャンプになりました。
しかし奇跡的に夜だけ晴天❣️

天の川まで見えるレベルで満天の星が見えて、眺望サイトに来た満足感が初めてありました😂
夕方早めからどんどん気温が下がりました。

昼間は22度、予報で夜は14度でしたが、実際は8度近くまで下がり、今季初の石油ストーブが役立ちました。
まだ秋なので、大型幕内にパセコの出力2.2kw程度のストーブでも室温22度になり暑いので、出入り口とベンチレーション開けまくりでそのまま朝まで眠りました。
幸い、こちらも虫はほぼ見かけず、メッシュも虫除けも不用でした。
温泉♨️入るか巻き割るか焚き火するか。

とくに観光もなく、とにかくスーパーがある国道まで山道を上下するのが面倒で、必要な買い物に1回出かけてすぐサイトに戻りました。
薪は4束、焚き火でのみ消費しました。
標高1000mでもまだ薪ストーブの出番には早いです😁
下界には道の駅、スーパー、ホムセンがいくつもあり。

鮎パークでひるがの高原ソフトを頼むと鮎刺さってました😂
3日目雨☔️

AGORAは約半年ぶりの使用になりましたが、TPUパネルに白い曇りのような汚れのようなものが発生してました。
水拭きやクリーナーでは取れず。
調べると、エタノール拭き掃除で取れて、一回大量に発生したら徐々に出なくなるTPU特有の物質らしい🤔
次回はエタノール持参で張りたいです。
面積広いTPUパネル✖️2枚なので、家で掃除は厳しそうなので。
犬たちも雨が降ってからはお篭もり🏕️

人は外のタープ下で焚き火してましたが、犬はほとんど寝てました。
雨撤収も比較的楽に終わりました。

これが土や芝サイトだと拭き掃除などが大変ですが、細かい砂利は雨キャンプの味方ですね。
こちらのキャンプ場、高規格となってますが、電源なしで管理棟まで車必須で、トイレ洗い場さえ急坂な点がマイナスポイント😑
温泉入り放題と、晴れてたら景観と、洗い場お湯出て洗剤付きなのと、売店で生ビールやお肉🐮買えるのは⭕️
あと広大な土地なのに、意外とサイト数が少なく、特に柵なしのオートサイトは隣サイトと隣接しすぎな感じでした。
先月来た同じく岐阜県郡上市の明野高原キャンプ場と近い位置にあるだけに、こちらの白鳥キャンプ場は最初で最後の利用になるかな❓
それでも昨年から何回も予約して、取れたのに旦那が出勤になったりで何回もキャンセルして、やっと来れた念願のキャンプ場でした。
行ってみないとしっくり来るか来ないか、わからないもんですねー
コメントはまだありません