始まりは雨☂️

念願の上高地でキャンプ‼️
マイカー規制でバス&徒歩でしか行けないキャンプ場、この日のために昨年から、軽量テントやらシュラフやらバックパックなどを揃えていざ出発💨
あいにくの雨模様ですが夕方にはやむ予報
ギザギザ穂高を拝めますように🙏
小梨平キャンプ場


上高地バスターミナルから徒歩15分程度、河童橋からも近く人気のキャンプ場です。
雨の金曜ということで空いていて1番人気のKサイトに張れました👍
食べ歩き

お昼を兼ねて上高地グルメを食らう
信州豚のメンチカツ
キャンパイ

続いてアップルパイで有名な
「TROIS CINQ」で
ターキーレッグ&生ビール
クマ目撃情報🐻

なんと前日に😱
雨あがった👍

予報通り
夕方に雨がやみ
ギザギザ穂高が現れた‼️
カッチョええ〜
夕食

小梨平キャンプ場は、残念ながらサイトで焚き火ができないんです😓
ということで夕飯は、キャンプ場内の小梨平食堂へ
ラストオーダーが17:20なので早めの夕食
夕食後は、これまたキャンプ場内にある温泉へ、温泉は18:00まで
まったり

雨も上がったのでサイトでまったり
過ごします
消灯

21時には、消灯
夜中にトイレに行ったら星がキレイ‼️
明日の晴れに期待しておやすみなさい💤
おはようございます☀️

見事な晴天‼️
朝から河童橋まで散策
早朝は、まだ人が少なく橋に誰もいない写真が撮れた✌️

昨日は、見られなかった焼岳もバッチリ👌

霧に太陽があたって虹がかかってる🌈

幕内からの絶景
朝ごはん

カップ麺とコーヒー
最高に美味い😋
ハイキングへ出発

お猿さんに見送られて出発
小梨平キャンプ場→明神→徳沢まで
片道約2時間、往復で約4時間のハイキングへ
明神岳

キレイな景色の中を歩くこと1時間かからない位で最初の休憩地「明神館」へ到着
朝から

キャンパイ‼️
生ビール美味い
幸〜
さらに奥へ

徳沢を目指して歩きます
徳沢までならほぼ平坦な道なので散歩感覚で楽しめます‼️
花々

ニリンソウやサンカヨウなど可愛い花を見るのも楽しい😊
到着

徳澤園が見えてきました
手前は、徳沢キャンプ場です
芝生のサイトで気持ち良さそう‼️
次回チャレンジかな🤔
早めのお昼

みちくさ食堂で
山の手作りカレーをいただきました

ソフトクリームは、別腹で(笑)
明神池

徳沢から同じ道を戻り明神橋を渡り明神池へ岩魚焼きを食べたかったけど土曜で混んでるのと焼き上がり時間が合わず断念🥲
岳沢湿原

平坦な道でも約4時間、さすがに足が疲れてきたずら
河童橋へ到着

天気が良い土曜なので大賑わい
上高地のクラフトビールでキャンパイ‼️
サイトに戻って


安曇野穂高ビールとアップルパイをテイクアウトしてサイトでいただきました
夕飯

そして今日の夕飯も小梨平食堂で
そうそう、もともと1泊の予定だったんですがあまりにも天気が良く気持ち良いので延泊を決めてからハイキングに出発しました!おかげで飲める飲める(笑)
青の時間

今日も温泉入浴後は、サイトでまったり
ずっと見ていられます‼️
今日も終わる〜

さすが土曜、ハイキングから戻ったらびっしりでした💦
帰る日の朝

少し風が強いけど今日も良い天気
帰りたくないなぁ〜
今朝もカップ麺

サイトで唯一バーナー使ったのは、朝のカップ麺とインスタントコーヒーのお湯を沸かしただけ😓
こんなキャンプもたまにはありかな
また来るよ〜

日曜の渋滞にはまらないよう、名残惜しいけど早めに撤収
バスで駐車場まで帰ります
大好きな上高地で念願のキャンプ‼️
最高でした‼️
そして延泊してしまったため中一日で次のキャンプへロスってる暇がない…
hachi3292023年5月27日
この風景はため息が出ますなぁ
とっても行ってみたい気持ちになりました(^^)/
続きを読む
shu2023年5月28日
@hachi329 さん
場所柄、制約もありますが絶景ですよ‼️
ぜひ訪れみてください‼️
続きを読む
Jimko☆2023年5月25日
何回観てもキレイな景色🤩
熊に襲われなくて良かったですw
ダークshuとお別れしたのかしら!?🤣🤣
続きを読む
shu2023年5月27日
@Jimko☆ さん
熊…目撃情報見ると怖いですよね😱
この絶景でかなり暗黒面が取れたと思います
次回ご確認を(笑)
続きを読む
パンダ2023年5月25日
ほえーなんという絶景、、、しかしほんとに良く歩かれて超アクティブですね!この絶景が待っているからなんですー(*'▽')
合間合間に来るビールはたまらなく旨いでしょうし(*'▽')
続きを読む
shu2023年5月25日
@パンダ さん
休憩のたびに飲んでました〜(笑)
日中は、暑かったし絶景とビールは旨旨‼️
続きを読む