12:10到着
		
			GWは前半の天気がまあまあ良かったので、とりあえず無料かつ予約不要、そしてある程度遠方にあるキャンプ場を探し、見つけたのが「たまき水辺の楽校」。
ここはキャンプ場というより、キャンプもできる広場といった感じ。トイレはありますが、水道はおろか街灯すらありません。それでも広くて綺麗で快適なサイトでした。
		
		
			ささっと設営したら、手早く昼食を済ませ、しばし昼寝。
朝から7時間の下道運転はさすがに疲れました。
のんびりしたあとは、夕食の買い出しです。
		
アスピア玉城へ
		
		
			ここは直売所と温泉がくっついたような施設です。
温泉に入ったあと、周辺を散歩。
		
		
		施設内の遊歩道の雰囲気がとても気に入りました。
サイトに帰還
		
		「水辺の楽校」と言うだけあって、学習にもレジャーにも楽しめるような河川環境でした。いささか整備しすぎな気もしますが・・・。
夕食
		
		
			今日のズボラ飯は、直売所で買ってきた玉城豚とエリンギのステーキ。
かなり濃いめの味付けだったので、ごはんに乗せてステーキ丼にしました。
		
そして夜は更けていく
		
			やっぱりこの時間が、キャンプの一番の醍醐味です。
さて明日はどうしましょうか。
今のところ連泊予定です。
		


			
























			
コメントはまだありません