
千葉県市川市と松戸市の市境にあるスーパー堤防付近にバーベキューエリアがあると聞きまして、様子見を兼ねて軽くデイキャン。
ブルーで統一感を?

鹿番長のタープの色に合わせてチェアやテーブルクロスもブルーで統一・・された感じに見えることに、この写真を見て気がつきました。
さて今日は

皆さんが ガリガリからの美味いコーヒーを味わってらっしゃるのに対抗して、本日は凍頂烏龍茶を茶壺でいただこうかと。
お作法 ①

茶葉を入れた茶壺にお湯を入れ、一度 茶海に移して蒸らした後、もう一度お湯を注ぎます。
②

茶壺の外側に茶海に移したお湯をかけるのは、内外の温度差を無くすためです。
一煎目なので蒸らしは1分ほど。
その間に茶杯と聞香杯にもお湯を注ぎ、温めておきます。
③

まず聞香杯(背の高い方)に注ぎ、それを茶杯に移します。
④

聞香杯はその名の通り杯に残った香りを楽しむものです。
⑤

その後ようやく茶杯でお茶をいただきます。
なんか面倒くさいですが、やってみると中々楽しいですよ。
ちなみに

烏龍茶にはアーモンドグリコが合います。
(西村しのぶさんの漫画情報ですけど)
小腹も空いてきたので

パックの馬刺し
(「こうね」って たてがみ のことだよね)
続いて

YOLERのB6を入手したんで焼き鳥。
塩・タレどちらも好きですが、皮はタレ派です。
フツーは

馬刺しと焼き鳥で烏龍茶を飲んでましたが、よく考えたら、「そこは飲茶だろ? 焼売とか小籠包とか・・。」 ってことに食べながら気がつきました。
いやスーパーで馬刺しを見たら食べたくなっちゃってね。
この近隣に

長いこと住んでますが、こんな場所があると初めて知りました。
無料だし、春は桜もキレイだろうから競争率高いんだろうな。
対岸には

東京スカイツリーも見えます。
遅ればせですが、みなさん今年もよろしくお願いします。
MONTA2023年2月6日
アーモンドグリコ!
懐かしい〜😆
久しぶりに見ましたw
お茶w
時間と心に余裕があると出来る技ですね😁
それが出来るのはリスペクトです!!
続きを読む
FUNE2023年2月6日
@MONTA さん
最近アーモンドグリコ置いてるところが少なくなってます?今回も結構探しました。(森永キャラメルはよく見かけるんですが)
台湾式のお茶は是非やってみたかったんですよね。
次はお抹茶で「なんちゃって野点」なんかも試してみようかと。
続きを読む
ちあ2023年2月6日
アーモンドグリコ、久しぶりにお目にかかりました。懐かしさが…今度買います!
続きを読む
FUNE2023年2月6日
@ちあ さん
コメントありがとうございます。
一粒で2度おいしいキャラメルが18粒も入ってますんで、かなりお得ですね。😄
続きを読む
atelier2023年2月5日
中国茶の飲み方知りませんでした。
聞香杯は香りが残りやすい形なのかな。
美味しく飲もうとすると、茶器の形もそれに沿うんですね〜✨
続きを読む
FUNE2023年2月5日
@atelier さん
中々に奥が深い世界ですので、見様見真似&自己満足ですが、茶壺を育てつつ楽しみたいですね。
続きを読む