本日は親子どーん
こんにちは。
野飯の『だんまりクッキング』の時間です。
この番組は『キャシー塚本』の真逆を行く料理番組です。どーん!!
今日は親子丼を作ります。
古今東西、老若男女、哺乳瓶から微生物まで、たいていの生命体が大好きな親子丼。
これをアウトドアで作ったら拍手喝采スタンディングオベーション、全米が泣くこと間違いなしです。
では、材料をどーん!
【材料】
たまご・・・2個
焼鳥(タレ味)・・・1缶
白だし・・・目分量
うなぎのタレ・・・いい感じで
【ポイント①】さあ、踏み出せ!

料理をするのに必要なものは
『元気・勇気・ポンキッキーズ』
さぁ、勇気を出して、一歩踏み出してみましょう。
そこからステキな料理の世界が広がります。
【ポイント②】銭湯

銭湯を見つけたら、ぜひ入っていきましょう。
料理をする前に身を清める
これは大事な行為です。
地元の銭湯。地下水を汲み上げてるそう。
熱めの湯船とサウナを堪能したら、天然水の水風呂にどーん!
しっかりと清められます。
【ポイント③】赤いバス

京急は赤い電車
京阪は赤いバス
赤は食欲を増進させる色です。
ぜひ料理の前に赤い乗り物に乗りましょう。
【ポイント④】雰囲気は最高のスパイス

『外で食べたら3割増』
これは古の諺です。
野外感を出すためにも舗装されていない道を選びましょう。

どーん!と目の前が開けました。
ここをキャンプ…
はしない。
ここを調理場とする!
【ポイント⑤】空腹は敵

空腹は味覚を衰えさせる、恐ろしい毒です。
ですから、空腹時に料理をするのはやめましょう。
特に、長く朝風呂を楽しんだために朝ごはんを食べ損なった時などは料理をするのに最も適していない状態ですので、決して料理をしてはいけません。
【ポイント⑥】我慢しない

カレーパンを我慢すると『料理の神が怒りだす』ので我慢してはいけません。
カレーパンを持っているときは、躊躇なく食べましょう。
パン2つ食べて腹一杯?
朝食べてないから問題ないはずです。
【ポイント⑦】水分補給は大事

秋になったとはいえ水分補給はこまめに行いましょう。
料理をする前に脱水症状になったら料理どころではありません。
元気があれば料理もできる
です。
迷わずアイスコーヒーのポーションに優しい大豆ミルクをどーん!しましょう。
【ポイント⑧】昼食の時間は守りましょう

人は12時なるとお昼を食べないといけません。
ですので、その時間に合わせて米を炊きましょう。
さっきカレーパンを食べたとか小さな事は関係ないのです。米を炊けば全て幸せです。
【ポイント⑨】ガスの方が良い

固形燃料で調理をするのはやめましょう。
100均のなんちゃって鉄板ならまだしも、家庭用の卵焼き器なんて難易度が爆上がりします。
勇気を出して文明の力であるガスを使いましょう。
コンパクトにしたいならアミカスがありますw
【ポイント⑩】目分量はアートである

白だしを入れて玉子を溶きます。
白だしの量は目分量です。
目分量というのはその時感じた宇宙からの電波を表現できる素晴らしい計量方法です。
さぁ、自分を信じて目分量で。
【ポイント11】固形燃料は調理に向かない😅

大事なポイントなので二度言います。
固形燃料は調理に向きません。
焼いてる間に火力が弱くなり、ますます料理がしづらい事になります。
ガスって素晴らしいな(笑)
【ポイント12】どーん、くるくるー、どーん

焼鳥缶をどーん。
そして、くるくるー。
白米の上に玉子をどーん!

なんと玉子がダイソーメスティンにシンデレラフィットしました。
この奇跡は勇気を出してどーんしてきたあなたの頑張りの賜物です。
タレは白だしとうなぎのタレを混ぜて火を通してください。
これも目分量ですが、うなぎのタレが多くなると鰻っぽくなるのでセンスが必要です。
新感覚の親子丼、かーんせーいでーす‼︎
では実食!
美味し‼︎
【ポイント13】看板には気をつけましょう

撤収の時、迂闊にもこの看板で頭打ちました😅
痛いわね!もうっ!
たんこぶできたじゃない(T . T)
では、撤収

満足したので帰ります。
では、またお会いしましょう。
どーん!
こめぞー2022年11月8日
野飯さんの要点ポイントは「たしかに!」って思う事が多くて参考になりました!(*ˊᵕˋ*)
赤い乗り物でお出かけ…うちの小さい自転車赤いけどちとキツいです😂
続きを読む
野に出て飯を食う(野飯)2023年2月24日
@こめぞー さん
返信遅れてすみません。(遅れとかのレベルではないですが…)
赤い自転車、素晴らしいです。ぜひそれにライドしてキャンプに行ってみてください。
キャンプ飯が普段の3倍くらい美味く感じられると思います。
ただ、帰りのことを考えると憂鬱ですけど(笑)
続きを読む
山ちゃん2022年11月5日
コメント失礼します。多分地元同じですわ(笑)
淀川デイキャン行ってみます!
安満遺跡公園デイキャンも楽しいですが火が使えないのが難点です。。
続きを読む
野に出て飯を食う(野飯)2022年11月7日
@山ちゃん さん
安満遺跡、あそこ火気厳禁ですもんね。
風街があるからせめてBBQ広場くらい作ってくれたら良いのにと思います。
って、完全に同じエリアですね(笑)
淀川は焚き火禁止なのでご注意下さい。
続きを読む
との2022年11月3日
名前通りのハイクオリティソトメシ
最近、キャンプで米食べてないから、今度何か作ってみよ
続きを読む
野に出て飯を食う(野飯)2022年11月3日
@との さん
米を炊けばだいたい幸せw
続きを読む