1年ぶりの北海道キャンプ。

今回は一泊予定なのと道具は現地に置いているのもあるので荷物は少なめです。
いざ北海道へ

LCCは庶民の味方。
そして、駐機場内を歩けるのもテンション上がります。
札幌到着後に倉庫からキャンプ道具取り出して、必要なOD缶など買って準備完了。
いつもの居酒屋へご挨拶に行ってました。
濃霧。そして寒い🥶

現地待ち合わせが早朝6時のため、札幌を4時30分すぎに出発。
昨晩、飲み過ぎなくてよかった😅
札幌市内から支笏湖へ。
途中、濃霧で視界が非常に悪かったんですが、飛び出してくるのは車や人ではなく野生動物。
エゾシカと衝突したらこっちの命が危ないですから運転は慎重に。
(途中、子鹿とタヌキが事故に遭ってました…)
到着?

6時。目的の『美笛キャンプ場』に到着。
この時点で800メートルほどの入場待ち。
マジかー。

到着して2時間経過。
まだ入れず。
携帯の電波も怪しい場所なのでやることもないのでとにかく暇(笑)
それにしても涼しいなぁ。
最高の森林浴だべや
そういうシステムなのね

車が一台チェックアウトすれば、一台入れる。
というシステム。
なかなか車列が進まないはずだわ。
11時がチェックアウトなので、それまでに入場できなかった場合は諦めるしかないんだな。
無事に入場

9時過ぎ。ようやくチェックインできました。
一安心。
と言っても、湖畔は芋洗い状態。
今回は湖畔との距離が重要なので、湖畔に程近い林間フリーサイトに陣取ることにしました。
まずは設営

木陰にテントを設営。
北海道専用で使ってるテンファクのドームテントです。
芝の緑と同化するテントです(笑)
宴会場も

今回は3世帯4人でのグルキャン。
コールマンのメッシュタープを宴会場としました。
チェアーやタープ、テーブル、コンロ等々は全て会社のパイセンにご用意頂きました。
うちは、テントとシュラフ関係くらい。
こんなに楽ちんなキャンプでいいのかなぁ(笑)
買出し担当です

設営が楽ちんな分、買出しは率先してやります。
キャンプ場から最寄りのスーパーまでは約40キロほど。
喜んで行ってきます!
それにしてもデカい牧草ロールだ。
やっとお昼ご飯

入場してからなんだかんだと時間は過ぎて14時ごろ。
お昼ご飯は『運河焼肉のジンギスカン』。
今回、初参加のうちのパートナーさんも「美味い」って言って食べてました。
ジンギスカンが苦手にならなくて、なまら良かった。
ジンギスカンにはコレでしょ

お土産に『京都麦酒』を持って行ってましたが、やっぱりクラシックが欲しくなってきます。
ジンギスカンとセットだとついつい飲まさる。
スーパーで買っておけば良かった…
売店に2度買いに行きました😅
整うくん

パイセン所有のテントサウナ。
北見名物のハッカオイルを水に混ぜてロウリュウを楽しむ。
温度は測ってないけどたぶん100℃くらい。
10分程度入ってたっぷりと発汗。

サウナから飛び出して、支笏湖目がけて一目散。
そのままダイブ!!
水温はぬるめだけど、こんな絶景の水風呂は最高の贅沢。
水質日本一の支笏湖サイコー!
宴のはじまり

サウナからの支笏湖ダイブを2回楽しんでそろそろ夕食。
まずは牡蠣、真ほっけ半身を炭火で焼いて。
ダッチオーブンではソーセージとほっけの残る半身を燻製に。

牡蠣は小ぶりだけど美味い。

ソーセージは破裂してた(笑)
肉を食べる

肉は人を幸せにします。
しかし、塩コショウがないことが発覚!
でも、ベルの成吉思汗タレがあるのでそれで。
いやー、塩コショウは大事ですね。
写真撮れてないですが、この後、豚、鳥、羊と続きました。
北海道の夏といえば

とうきび!
美味い!
パートナーも感動してお土産で買ってました。
「これはとうもろこしじゃなくて『とうきび』やわ〜」って。
夜の支笏湖

湖畔まで少し散歩に。
恵庭岳が神々しいし星空もキレイ。
この自然を味わうと北海道に帰ってきたくなるなぁ。
テントの設置場所…

散歩のあと、塩水うにを食べてまた感動。
そして就寝。
街灯直下の場所にテントを設営してしまったため明るくて眠りづらい…
そこは迂闊でした(T . T)
朝です

日の出前の支笏湖。
絶景ですねー。
今日もいい天気になりそうだ。
朝ごはんは

皆さん続々と起きてきて朝ごはん。
ピザトーストです。
なんでも出てくる(笑)

パイセン、ピザ釜まで持ってる(笑)
試行錯誤

薪で焼いてたら案の定煤まみれ(笑)
その後は炭にスイッチしてしっかり4枚焼きました。
炭だとサクッとふわっと美味しく焼けましたよ。
炭は優秀だなぁ。
撤収!

朝食後、撤収開始。
パイセンの道具を片付けつつ、自分の道具も片していく。
大阪に送る荷物と札幌に置いておく荷物を分けて撤収完了!
ついでに前回お邪魔した『KAWAI VILLAGE CAMP』さんのステッカーを貼ってと。
〆の温泉

美笛キャンプ場を後にし、自分達は100年以上の歴史を誇る『丸駒温泉』へ。
体が温まるとても良い温泉でした。

風呂上がりのサイダーも忘れずに
やっぱりいいんです

1年ぶりの北海道キャンプ。
そして行きたかった美笛キャンプ場。
全てが最高に楽しかったです。
次、北海道に来るのは秋から冬にかけて。
その時はキャンプできるかなぁ。
10月終わりくらいならなんとかなるな。
L-camp2022年8月8日
運河焼肉ググっちゃいました(笑)
やっぱ北海道はジンギスカンと海鮮ですよね(他にも旨い物いっぱいあるけど)~物流システム発達してるはずなのに、こっちで食べる北海道の海鮮が残念なのは何故だろ😅いや、美味しいけど何か違う感。。
しかし、北海道の自然は雄大ですね~🥺キャンプしに行きたくなります✨
続きを読む
野に出て飯を食う(野飯)2022年8月15日
@L-camp さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
やっぱり現地で食べる海鮮は違いますよね。
一夜干しでも全く違いますし。
物流網が発達しても現地の味にはならないんでしょうね。
ぜひ、食材王国北海道でキャンプしてみてください‼︎
続きを読む
IZUIZU2022年8月4日
わおっ! (。・о・。)
北海道まで行かれるとは😲
もはや変態の域 笑
「ここをキャンプ地とする」ステッカーが欲しくなっちゃった
(ノ≧ڡ≦)☆
続きを読む
野に出て飯を食う(野飯)2022年8月4日
@IZUIZU さん
おはようございます、コメントありがとうございます。
はい、変態です😁
第2拠点の北海道。広すぎて大変ですが、いつかゆっくりとキャンプしながら回りたいです。
それまでにバイクの免許を取らないと…
続きを読む
MONTA2022年8月3日
支笏湖いいですね!
北海道キャンプ行きたいですねー
拠点があるのは凄く羨ましいです!
続きを読む
野に出て飯を食う(野飯)2022年8月3日
@MONTA さん
こんばんは、コメントありがとうございます。
北海道、いいですよー。
拠点があるのは確かに助かります。
あと1箇所くらい欲しいですが…
狙うは島かなぁ😅
続きを読む