到着設営

この週末は土曜にスキー行ったのでキャンプはお休み
と思っていたが日曜予定なし、月曜納期に縛られる業務なしという状態に気がついたのであちこち痛い体ひきずってサクッと行くことに。
昼は家族と約束してた家の近所なのに未体験だったカレー屋さんにランチ行って、夕方イン早朝アウトで自宅に出勤なら成立する!
ということで撤収した人が多かろう行きつけの河原に久々に来て設営。
ひとは多くはないが爆音かけながら宴会してる団体さんが居たのは何かシーズンの到来を思わせる。
それはそれとして暖か予報なので今回の装備は薪ストなし、湯たんぽなし、冬用シュラフなし。ここ最近と違うから何か違和感。
い、いったい何が…


設営後のんびりと周囲を見渡したら遠くの方に重機が見えた。
河川敷内で一体何を?と思って近くまで行ってみることに。
近づいてみたらその一帯だけ黒焦げた跡が。。
結構な広範囲だが、これ火事の跡なのだろうか。。
もしそうなら閉鎖とかされずに普通に利用出来てる状況が何か不思議だが自身の火の元だけは気をつける事を再度誓って戻った。
橋の向こう側なので以後は写真見返すまで忘れてた。
ご飯準備

昼食べ過ぎたのでなかなかお腹空かないが、遅くなると面倒なので準備開始。と言ってもこれで2品一気にあっためるだけ。
風が強いのでリフレクター出したがちょっと暑いようなでも夜風が冷えてきて丁度良いようなハンパな感じだった。
ご飯



おでんだけで十分かもとも思ったが何か軽く一品足そうと思ってスーパーでたまたま見つけた肉の代替品のハンバーグ。新しいモノを試すのも何かキャンプっぽい?ってことで買ってみた。
味はソースが支配していたが食感はそれっぽかった。あまり質を求めない仕事中の昼飯とかならまた食べても良い。
デザート

今シーズンは高めだったがたまたま安売りで例年水準の価格であったので買ってしまった。
1パック全部1人で食うとか家だとまずあり得ないがこっそりやったった。
焚き火

風おさまったのでリフレクターどかしてしばし焚き火鑑賞。
広葉樹のみにして撮影後ランタン全部消してしばし何もしない時間。
就寝

その後籠ってストーブ着けたり消したりしながら過ごした。
夜は少し冷えるが昼過ごしやすい気温のせいで身体が少しベタつく。春キャンの幕開けなのかねーとか思いながらいつもより広く感じるテント内で寝た。
起床後サクッと撤収すべくなるべく片付けてから。
起床

朝は雨音で目覚めた。
気づいたら朝の2時間だけ結構な雨予報になってたみたい。油断した。
外見たら周囲にキャンパーはほぼ見当たらなかった。夜は多少居たはずだが。。
マヌケは俺だけか。。
撤収はせず

とりあえずコンビニで朝食買ってくるうちに上がったので最低限の荷物だけ持って一時帰宅。
日中は天気良いのでこのまま放置で乾かすという判断。
昼飯時間に再訪

せっかくの状況なので昼飯もここで。意地でも地の利を活かすべく一旦撤収した食器類も持ち込んで簡単調理でキャンプ昼飯。
完全撤収

幸い、元気なお天道様のおかげでテントは完全に乾いてたので食後にこれらをそそくさと撤収して帰宅。仕事に戻る。
IZUIZU2022年3月14日
春一番吹いた日にBBQの火が燃え広がったキャンプ・野営地がいろいろあったみたいですね。真相は分かりませんが、強風時や乾いた枯れ草の上で焚き火する時は気を付けないとですね。
雨で濡れたテントを放置して一旦帰宅。乾いた頃に撤収に行く手法、頂きました! 👏
続きを読む
Takada2022年3月15日
@IZUIZU あぁそれなのかもしれませんね。地面の枯れ草の火のつきやすさにも改めて驚かされました。
二度手間ですがビショビショの撤収とお家で干す作業はごっそり端折れますねー。
続きを読む