鳥多い

日中は天気がよく、冬キャンプのつもりで来ましたが、20度ぐらいまであがりました。
ただ、ちょっと風が強くかったのでテントは羽上げはやめました。
湖は鳥が多いですね。
日中はほのぼのなんですが、夜は結構奇声を発して、湖近くに陣を張ったんですが、考えものですね。
お昼

11時に着いたんですが、車の乗り入れが13時からとしらず、とりあえずテント担いで場所とりに。
13時に簡単に昼飯。
日が落ちて

日が落ちたら気温がぐっと下がり、準備してたトヨトミのレインボーストーブで部屋を温めました。
バンドックのソロtptcは結構温まります。
エコファンも買ってたんですが、今回もって来なかったことが悔やまれます。
いつも使っているdodのスゴイッスは邪魔になったので、片付けて、コットに座って暖をとる感じにしました。
朝

朝は気温がマイナス1度まで下がりました。
今回の主役のナンガのオーロラdx600が活躍してくれました😄
ナンガのシェラフが手に入ったことがきっかけで、いろいろ手探りでの初めての冬?キャンプでしたが、次に繋がるキャンプでした😄
タロー2022年5月20日
写真に写り込んでるプリウスとティピーテント
の者です!
その日勝手に同じティピーテントで
親近感がわいてたので覚えてます(笑)
続きを読む