こんな感じの杉林の中で…

過去の後追い投稿です。
写真が少し、多めとなっております。
このキャンプ場、野営感たっぷりなんです。
地面はふっかふかの杉葉の腐葉土。
柔らかくてイイのですが、
ペグの刺さりがあまくなります。
ヘラ型のペグも持っていて正解でした。

コットにうつ伏せに寝そべって…

脇を流れる小川のせせらぎ🎶を聴き、
山の景色を眺めながら
ビール🍺 イッちゃいましたよ😋
このまま、ずぅ〜と こうしていたい…☺️



最小限の荷物で

ココへは、カートなどで入っていく事が出来ないので、最小限の荷物にしてリュックと併せてハンドキャリーしてゆきます。
それでも、2回運んでしまいました。


突然の雨に見舞われて☔️

結構、激しく長く降られました😭
(降る事はわかっていたのですが…)
軒が小さかったので
急いで大きいミドシーを被せて、
上からのは凌ぐ事が出来ましたが、
張った場所が、傾斜の下方だったので、
雨水はグラウンドミドシーへ大量に
流れてきて、アッいう間に床上まで
浸水してしまいました。
焚火もやろうと拾い集めた薪もビッショリ
翌朝は、イイお天気🌞

床上浸水でも、コットのおかげで、
睡眠はよくとれました。
🇵🇱ポンチョテントは、水の染み込みや
雨漏り無かったんです。
頼もしい奴です。
(でも、帰ってからコットン幕にWaxを
かけて防水対策しました)
ちょっとスキルを試されたキャンプと
なりました。
イイ経験出来ましたよぉ😄
おまけ

このキャンプ場は、万が一の為に
消火器を貸してくれるんですよ。
コメントはまだありません